|
(2014/06/24 更新) +152,663 (1998/09/15開設) (2003/08/15移転) 更新情報 |
ご挨拶(04/01/28) | |
| LPジャケットギャラリー(08/07/02) | ||
| WEB美術館はこうやって作られる | ||
| 小夜話(12/10/10) | らくがき帳(掲示板) | |
| リンク(07/04/18) | ||
| 館長室(14/06/24) | ||
| ジャケットの中のアーティスト |
|
| ナスカの地上絵 |
|
| フェルメールとその時代展を見て |
|
| 二人の菩薩 広隆寺と中宮寺 の菩薩像について |
|
|
1400 |
年代 | ||||
| ボッティチェリ | 春 | フラ・アンジェリコ | 受胎告知 | ||
| ファン・エイク | アルノルフィニ夫妻の結婚 | ミケランジェロ | ピエタ | ||
|
1500 |
年代 | ||||
| ラファエロ | 聖母子像 | ダ・ヴィンチ | モナ・リザ | ||
| デューラー | 四人の使徒 | ボッス | 快楽の園 | ||
| ブリューゲル | ネーデルランドの諺 | ティツィアーノ | 悔悛するマグダラのマ リア | ||
| エル・グレコ | 受胎告知 | ||||
|
1600 |
年代 | ||||
| レンブラント | 夜警 | ベラスケス | ラス・メニーナス | ||
| ムリリョ | 無原罪の御宿り | フェルメール | 真珠の耳飾りの女 | ||
| 俵屋宗達 | 風神雷神図屏風 | ||||
|
1800 |
年代 | ||||
| ゴヤ | マハ | アングル | グランド・オダリスク | ||
| 歌川広重 | 蒲原 | ターナー | 雨・蒸気・速度 | ||
| ドラクロア | アルジェの女たち | マネ | 笛を吹く少年 | ||
| ミレー | 落ち穂拾い | モリゾ | ロリアンの港 | ||
| コロー | 真珠の女 | クールベ | 波 | ||
| シスレー | ポールマルリーの洪水 | ドガ | エトワール | ||
| ピサロ | パリのオペラ座通り、テアトル・フ ランセ広場 | スーラ | グランド・ジャット島 の日曜日の午後 | ||
| ルノワール | イレーヌ | ゴッホ | ひまわり | ||
| ムンク | 叫び | ウォーターハウス | 嫉妬に燃えるキルケ | ||
| セザンヌ | サント・ヴィクトワール山 | セガンティーニ | アルプスの真昼 | ||
| 黒田清輝 | 湖畔 | ピカソ | 聖体拝領 | ||
|
1900 |
年代 | ||||
| ミュシャ | 四季 | モネ | 睡蓮 | ||
| デュフィ | 三本の傘 | クリムト | 接吻 | ||
| 菱田春草 | 黒き猫 | アンリ・ルソー | 夢 | ||
| カンディンスキー | 黄・赤・青 | モディリアーニ | 小さな女中 | ||
| ベン・シャーン | 寓話 | マティス | 音楽 | ||
| クレー | 金色の魚 | マグリット | 人間の条件 | ||
| ユトリロ | ブルターニュ、ウエサン島の家 | 上村松園 | 序の舞 | ||
| ホッパー | ナイト・ホークス | A・ワイエス | 海からの風 | ||
| ミロ | カタツムリの青く光る這い跡に導かれる 夜の人々 | エッシャー | 物見の塔 | ||
| ルオー | ピエロ | ダリ | 炸裂したラファエロふうの頭部 | ||
| 高山博子 | 想 |