S S S (scramble support service)

作業者集団 楽翠舎(らくすいしゃ)

楽翠舎 お仕事 14 室田邸 2016年秋
(アカマツ、イトヒバ剪定他)

オーナーはプロも裸足で逃げ出すという大のサツキ愛好家。
二十坪ほどのお庭には数百鉢のサツキがびっしり、足の踏み場も碌にありません。
今年で三年目となりますがどうやって足場を確保しようかと毎度悩ましてくれるお庭です。

イトヒバ(スイリュウ) アカマツ(赤松)の剪定 前
イトヒバ(スイリュウ) アカマツ(赤松)の剪定 前
👉 イトヒバ(スイリュウ) アカマツ(赤松)の剪定 後
イトヒバ(スイリュウ) アカマツ(赤松)の剪定 後

庭全景作業 前
👇
アカマツ(赤松)の剪定 後
アカマツ(赤松)の剪定 後
???
庭全景

庭全景作業 前
👆
アカマツ(赤松)の剪定 前
アカマツ(赤松)の剪定 前
アカマツ(赤松)の剪定 後
アカマツ(赤松)の剪定 後
👈 アカマツの剪定 前
アカマツ(赤松)の剪定 前

2016/10/6
剪定3 + 清掃1 計4人役
室田家のお庭は何をさておいてもサツキが最優先。
夏の間、強い紫外線から守ってくれていた松やスイリュウ等の高木類の茂りは秋冬にかけて今度は日光を遮る邪魔者となってしまいます。
本来はもっとふんわりとした形に剪定したいのですが心を鬼にしてスッカスカになるまで葉を透いています。
今までは年一度の剪定。それゆえ松のミドリが伸びすぎて間延びした枝になってしまいがちでした。
来年からは春のミドリ摘みを追加、年二回の選定になります。

関連記事
お仕事 14 室田邸 2016年秋
お仕事 19 室田邸 2017年春
お仕事 27 室田邸 2017年秋
お仕事 31 室田邸 2018年春

Top Page
楽翠舎の仕事 2012春
イエズス会
2009冬
旧大畠邸
2013春
小さなルルド
2014冬
イエズス会
2015春
イエズス会
2015秋
旧大畠邸
2016春
イエズス会
2016夏
大原邸
2016夏
旧大畠邸
2016夏
小さなルルド
2016夏
イエズス会
2016秋
イエズス会
2016秋
田中邸
楽翠舎の仕事
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

2016秋
室田邸
2016秋
武内邸
2016冬
イエズス会
2017 2月
イエズス会
2017春1
武内邸
2017春
室田邸
2017春1
イエズス会
2017春2
武内邸
2017春
郷原の家
2017春2
イエズス会
2017夏
旧大畠邸
2017秋
大原邸
2017秋
武内邸
14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26

2017秋
室田邸

2017秋
田中邸

2018春
イエズス会
2018春1
武内邸
2018春
室田邸
2018春2
武内邸
2018春
武内(娘)邸
2018夏
永谷邸
2018夏
高下邸
通年
一日仕事集
27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 100
ただ今編集中
松(クロマツ)の剪定・仕立て直し
ただ今編集中
クロガネモチの剪定・仕立て直し
ただ今編集中
アカマツ(赤松)の剪定集


Copyright (C) 2009-01-17 SSS (scramble support service) All Rights Reserved