S S S
(
s
cramble
s
upport
s
ervice)
作業者集団
楽翠舎
(らくすいしゃ)
←
楽翠舎 お仕事 15 武内邸
2016年秋
(アカマツ、クロガネモチ、カイズカイブキ、キリシマツツジ他剪定)
→
新規のお庭です。。
松、クロガネモチ、スイリュウ(イトヒバ)、カイズカと高木が多く、手応えガッツリ。
主庭外・内
全景剪定前(クロガネモチ・アカマツ(赤松)・イトヒバ)
👉
全景剪定後(クロガネモチ・アカマツ(赤松)・イトヒバ)
クロガネモチ、アカマツ(赤松)の剪定 前
👉
クロガネモチ、アカマツ(赤松)の剪定 後
クロガネモチ、アカマツ(赤松)の剪定 前
👉
クロガネモチ、アカマツ(赤松)の剪定 後
アカマツ(赤松)の剪定 前
👉
アカマツ(赤松)の剪定 後
新規の庭に入る場合、庭の大小に関わらず、時間の制約が無い限り一人作業です。
樹木の確認はもちろんの事、庭の隅々まで頭に叩き込み、次回作業の参考とします。
作業時間、必要な道具、適正な人員配置・・・。
全ては来年のために。
ここまで三日、三人役、ひとまず予定通り・・・と言いたいが結構ヘロヘロです。
裏庭外・内
裏庭 カイズカイブキの剪定 前
裏庭 百日紅・カイズカイブキの剪定 前
裏庭剪定 前
裏庭 キリシマツツジの剪定 前
👇
👇
👇
👇
裏庭 カイズカイブキの剪定 後
裏庭 百日紅・カイズカイブキの剪定 後
裏庭剪定 後
裏庭 キリシマツツジの剪定 後
当初見積もり予定の6人役で無事作業終了
やってみなければわからない新規工事ではありますが、施主と作業者の信頼関係は無事構築できたようです。
しかしかなり無理をしています。
初回はどの現場でもそうなのですが、見積もり通りにUPできるのは2年目から。
今迄は年一度、秋の剪定だけで済ませていたとのこと、これには大きな弊害があります。
サツキ・ツツジ
→今の時期余程気を付けないとせっかくついた花芽を切り落とすことになり来春の花数を減少させてしまいます
。
松
→ミドリ芽が伸びきり間延びした枝になるだけでなく、ミドリ芽の先の松葉が大きく開いて締まりのない姿となってしまいます
。
来年からは春の松芽取とサツキ・ツツジの花後剪定を提案、春・秋、年二回の剪定を快諾していただきました。
2016/10/15
剪定5 + 清掃1 計6人役
お仕事 15
武内邸 2016年秋
お仕事 18
武内邸 2017年春1
お仕事 21
武内邸 2017年春2
お仕事 26
武内邸 2017年秋
お仕事 30
武内邸 2018年春
1
^
Top Page
楽翠舎の仕事
2012春
イエズス会
2009冬
旧大畠邸
2013春
小さなルルド
2014冬
イエズス会
2015春
イエズス会
2015秋
旧大畠邸
2016春
イエズス会
2016夏
大原邸
2016夏
旧大畠邸
2016夏
小さなルルド
2016夏
イエズス会
2016秋
イエズス会
2016秋
田中邸
楽翠舎の仕事
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
2016秋
室田邸
2016秋
武内邸
2016冬
イエズス会
2017 2月
イエズス会
2017春1
武内邸
2017春
室田邸
2017春
1
イエズス会
2017春2
武内邸
2017春
郷原の家
2017春2
イエズス会
2017夏
旧大畠邸
2017秋
大原邸
2017秋
武内邸
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
2017秋
室田邸
2017秋
田中邸
2018春
イエズス会
2018春1
武内邸
2018春
室田邸
2018春2
武内邸
2018春
武内(娘)邸
2018夏
永谷邸
2018夏
高下邸
通年
一日仕事集
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
100
ただ今編集中
松(クロマツ)の剪定・仕立て直し
ただ今編集中
クロガネモチの剪定・仕立て直し
ただ今編集中
アカマツ(赤松)の剪定集
Copyright (C) 2009-01-17
SSS
(scramble support service)
All Rights Reserved