← |
楽翠舎 お仕事 10 小さなルルドその後
(剪定・芝草刈) |
→ |
出来上がった庭は引き渡した時点で住み手のもの、作庭者の意図にかかわらず思わぬ形に変貌を遂げていく
より住み手のものにしていただきたく、引き渡した後の管理は住み手にお任せしてきました。
しかし三年経過した今、すべての植木が大きく成長し、その管理を全て住み手側にお任せするには限界が来たようです。
 |
 |
 |
作庭完成時 2013春👉 |
剪定前 2016夏👉 |
剪定完了 |
 |
 |
 |
作庭完成時 2013春👉 |
芝刈前 2016夏👉 |
芝刈完了 |
 |
 |
 |
作庭完成時 2013春👉 |
剪定前 2016夏👉 |
想像をはるかに超えた仕上がりです、触るとこなし。 |
 |
 |
 |
作庭完成時 2013春👉 |
剪定前 2016夏👉 |
剪定完了 |
作庭時に引き戻すような剪定は一切考えません
住み手が作り上げて来た景観をよりクリアーにとだけを考えての剪定です
マッサビエルを彷彿させるほど成長した中央の紅梅は今夏の猛暑には息も絶え絶え、その葉を丸めてしまっていました。芝も乾いてカラカラです
芝はぎりぎりまで刈り込み、紅梅は負担をより少なくとの強剪定です。
残念ながら右後方のハナミズキ(白)は枯れてしまいました。
Top Page |
|
楽翠舎の仕事 |
2012春
イエズス会 |
2009冬
旧大畠邸 |
2013春
小さなルルド |
2014冬
イエズス会 |
2015春
イエズス会 |
2015秋
旧大畠邸 |
2016春
イエズス会 |
2016夏
大原邸 |
2016夏
旧大畠邸 |
2016夏
小さなルルド |
2016夏
イエズス会 |
2016秋
イエズス会 |
2016秋
田中邸 |
楽翠舎の仕事 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
|
室田邸
|
武内邸 |
2016冬
イエズス会 |
2017 2月
イエズス会 |
2017春1
武内邸 |
2017春
室田邸 |
2017春1
イエズス会 |
2017春2
武内邸 |
2017春
郷原の家 |
2017春2
イエズス会 |
2017夏
旧大畠邸 |
2017秋
大原邸 |
2017秋
武内邸 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
|
2017秋
室田邸 |
2017秋
田中邸
|
|
|
|
|
|
2018夏
永谷邸 |
2018夏
高下邸 |
|
|
|
通年
|
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
32 |
33 |
34 |
35 |
36 |
37 |
|
100 |
|
Copyright (C) 2009-01-17 SSS (scramble support service) All Rights Reserved |
|