手作り食レシピ

ミルの場合
ドッグフードについて
手作り食について

|
鶏肉と干ししいたけの若返りおじや (2008/3/16)
しいたけは生のものより干ししいたけの方が栄養価が高くなります。 干ししいたけは骨や歯を丈夫にするビタミンDを多く含み、貧血を予防するビタミンB12も豊富に含まれています。 また、きのこ類に含まれるβ-グルカンという物質には、免疫力を高めて風邪などに対する抵抗力が付くだけでなく、がんの予防や治療にも効果があるといわれています。
犬はきのこ類の消化が苦手なので、干ししいたけはミルサーで粉末にしてから調理しました。


|
材料 (左の写真は12食分【6日分】)
鶏もも肉
干ししいたけ
かぼちゃ、白菜、ブロッコリー、大根、にんじん、ピーマン
ごはん
にぼし、粉末こんぶ、オリーブ油
|

|
干ししいたけをミルサーで粉末にします。
◆干ししいたけの豊富なビタミンDが、骨や歯の老化を予防して、若い身体を保ちます。
|

|
材料を入れて、グツグツ煮込みます。 |

|
今夜の晩ごはんです。
◆隠し味の干ししいたけで、若さを保ちます。 |

|
ガツガツ
今夜は完食でした!  |

|