
手作り食レシピ

ミルの場合
ドッグフードについて
手作り食について

|
ローリエの香りうどん (2009/2/14)
ローリエはハーブの一種で、月桂樹の葉を乾燥させた香辛料です。 調理の時はローリエのすがすがしい香りが効果的にでるように、2〜3カ所折り目を付けて使いましょう。
しかし...私はローリエをいくら匂っても、その辺の葉っぱの匂いとの違いがわかりません。
ミルにローリエを匂わせると、嫌がって逃げていきました。


|
ローリエです。(貰い物)
|

|
材料 (左の写真は14食分【7日分】)
鶏ささみ、合挽きミンチ
ローリエの葉(1枚)
かぼちゃ、ブロッコリー、にんじん
うどん
卵
にぼし、かつお節、ごま油 |

|
フライパンに水を入れて、ローリエとかつお節を加えます。
|

|
材料を入れて、グツグツ煮込みます。
最後に、ローリエとかつお節をを取り出します。 |
 |
今夜の晩ごはんです。
◆ローリエの爽やかな香りが漂って・・・いません。 全然、少しも!
|

|
ガツガツ
今夜は完食でした!  |

|