広島工業大学専門学校の校長に就任しました[2016年4月1日]
玉野は平成27年(2015年)3月末をもって学校法人鶴学園参与を終え、4月1日に広島工業大学専門学校の校長に就任しました。
参与の期間は1年間だけで、再び現役に戻りました。現役と言っても、専門学校の校長で、学園の理事も兼ねておりますので非常に責任ある役職です。まあ、船で言えば船長と言ったところでしょうか。教職員と学生達が同じ船で運命を共にしているということで、今まで以上に責任の重さを感じています。
本校は、創立以来32年、今や1万人以上の卒業生を送り出している歴史ある専門学校です。また創立以来、「工業専門課程」と「文化・教養専門課程」の両方を持つ総合専門学校で、その点では、他校にない特色を持っております。今は、専門学校の特色である、「資格取得」に裏付けられた「専門力」と「就職力」の一層の強化を図っているところです。皆さんからの応援もよろしくお願い致します。
学校は、西区の福島町電停の近くで、西広島駅からも歩いて10分のところですので、近くに来られたときにはお寄りください。また、皆さんの職場からも求人を頂けば幸いに思っております。よろしくお願い致します。
住所:〒733-8533 広島市西区福島町2丁目1-1
пF 082-295-5111(代) です。
参与の期間は1年間だけで、再び現役に戻りました。現役と言っても、専門学校の校長で、学園の理事も兼ねておりますので非常に責任ある役職です。まあ、船で言えば船長と言ったところでしょうか。教職員と学生達が同じ船で運命を共にしているということで、今まで以上に責任の重さを感じています。
本校は、創立以来32年、今や1万人以上の卒業生を送り出している歴史ある専門学校です。また創立以来、「工業専門課程」と「文化・教養専門課程」の両方を持つ総合専門学校で、その点では、他校にない特色を持っております。今は、専門学校の特色である、「資格取得」に裏付けられた「専門力」と「就職力」の一層の強化を図っているところです。皆さんからの応援もよろしくお願い致します。
学校は、西区の福島町電停の近くで、西広島駅からも歩いて10分のところですので、近くに来られたときにはお寄りください。また、皆さんの職場からも求人を頂けば幸いに思っております。よろしくお願い致します。
住所:〒733-8533 広島市西区福島町2丁目1-1
пF 082-295-5111(代) です。
近況を報告します[2015年6月5日]
玉野は平成27年(2015年)3月末をもって44年間の教師生活を終えました。これまでご支援いただいたOB、OG諸氏をはじめ、多くの教職員の皆様、企業の方々、友人に厚く御礼申し上げます。
4月1日からは、学校法人鶴学園参与として、広島工業大学の教育改革支援のお手伝いをさせて頂いております。まだ慣れない毎日ですが、早くマイペースを取り戻すようにと頑張っております。
ということで、しばらくは大学におります。部屋の方は、参与として20号館(図書館横の7階建ての建物)の7階、703室の役員室におります。電話やメールアドレスは今まで通りの(/Fax:082-921-4254、e-mail:tamano@cc.it-hiroshima.ac.jp)ですので、御利用下さい。大学には、基本的に、月、火、金に出勤しております。
ところで2月14日には「玉野ゼミさよなら会」を兼ねまして「玉野和保先生退職謝恩会」が、114名ものOB、OG諸氏のご参加で、盛会理に納めることができました。これもひとえに皆様方のお陰と、幹事の方々を始め、ご参加頂いた方々に厚く御礼申し上げます。また、ご都合でご参加できなかった方にも、厚く御礼申し上げます。有難うございました。
4月1日からは、学校法人鶴学園参与として、広島工業大学の教育改革支援のお手伝いをさせて頂いております。まだ慣れない毎日ですが、早くマイペースを取り戻すようにと頑張っております。
ということで、しばらくは大学におります。部屋の方は、参与として20号館(図書館横の7階建ての建物)の7階、703室の役員室におります。電話やメールアドレスは今まで通りの(/Fax:082-921-4254、e-mail:tamano@cc.it-hiroshima.ac.jp)ですので、御利用下さい。大学には、基本的に、月、火、金に出勤しております。
ところで2月14日には「玉野ゼミさよなら会」を兼ねまして「玉野和保先生退職謝恩会」が、114名ものOB、OG諸氏のご参加で、盛会理に納めることができました。これもひとえに皆様方のお陰と、幹事の方々を始め、ご参加頂いた方々に厚く御礼申し上げます。また、ご都合でご参加できなかった方にも、厚く御礼申し上げます。有難うございました。
- Mail To TAMANO
- 略 歴
- 専 門
- 趣 味
- Back to the HP
2014年9月2日撮影