2012年車中泊の旅
八代~天草~熊本~阿蘇、そして日田へ
天草市 崎津天主堂 |
富岡城址から砂洲の町を望む |
千厳山から島原半島( 雲仙と普賢岳) 半島の様な山「天草富士」 |
三角西港の北西側の柴尾山、大瀬戸、中神島 |
熊本城の宇土矢倉(宇土城天守閣を移築の話は嘘らしい) |
阿蘇の小さな火山 「米塚」 |
阿蘇の噴火口 |
出発前に給油満タンにする。3911円 5月19日19時頃自宅を出発 鹿野SAで休憩、広川まで一度も 止まらないで走る。 中国道を走行し、24:00広川SA着、 広川SAにて宿泊 2012年5月20日7:01 九州自動車道宮原SAで給油と休憩 クマモンのグッズ 人気のユルキャラとして人気 全国一に 八代ICで高速を出る。 松代市内の観光 |
|
13:00 9:25 芦北ファマーズ「でこぽん」から見つけた 「佐敷城址」に総攻撃 難なく城の乗っ取りに成功 1日城主となった。 加藤清正が島津家の抑えとして 築く。 黒之瀬戸大橋 道の駅「だんだん市場」の裏手 |
|
14:00 蔵之元港からフェリーに乗船 三和商船 14:30 牛窓港に上陸 15:30~15:50 カトリック 崎津天主堂の見学 切支丹の里の漁港に建つ、昭和9年 建立 |
|
崎津天主堂の内部です。 正面は、鉄筋コンクリート 後部は、木造、畳敷きで、和と洋の 素晴らしい空間でした。 |
|
15:55~16:10 大江天主堂 昭和8年建立 小高い丘の上に建つ。 一度、道の駅「有明」を偵察し、 途中、見つけたお店に取って返す。 JA直売の「天草とれたて市場」で、 夜の酒の肴を購入する。 御飯ものは、島子のコンビニにて 購入する。 |
|
5月20日18:00道の駅「有明」着 に泊まる。 5月21日 05:00起床06:00出発する 7:50富岡城址を攻める。 天草四郎率いる一揆を退けた。 この日は、金環日食の日だが、 九州地方は曇天のため、坂瀬川の 駐車場にて、全国の状況を、 ワンセグで見た。 二の丸から本丸を見る。 |
|
8:30 袋池から城を見る。 袋池の伝説は、米屋の娘が 入水自殺し、その娘が早朝池の 水面を掃除をしているため、落ち葉 一枚浮かんでいない。 |
|
高富城の観光の後に、通詞島に渡り、 風力発電所等見学 10:06~10:40 青年の家の駐車場で、池島の瀬戸を 眺める。 千厳山から天草松島を見る。 五橋の前島と中橋 11:40 上天草市の「天門橋展望所」で 休憩、対岸が宇土半島 |
|
11:40 上天草市の「天門橋展望所」で 休憩、対岸が宇土半島 天草五橋は、九州本土と天草諸島を 結ぶ橋の総称 大小30余りの島々がある、風光 明媚な地だった。 11:50 三角港に流れ込む中の水路の橋 精巧に作られた、素晴らしい石組み |
|
三角の瀬戸に懸かる「天門橋」 明治20年開港 西洋風の倉庫 荷揚げ場の石 |
|
龍じょう館 明治天皇を偲ぶ記念館 大正7年建設 小泉八雲の「夏の日の夢」に出てくる 和風旅館「浦島屋」の跡地 NHKの「坂の上の雲」ロケで使用 された洋館 2009年秋放映 12:50出発 |
|
14:30 熊本城の駐車場に着く。 熊本城の堀と石垣等二の丸から 加藤清正公が7年間をかけて築城し、 明治10年のの西南の役でも落城 しなかった名城 |
|
西南の役の前に焼け落ちた天守閣 の復元 加藤清正公役の市の職員(?) |
|
左 宇土矢倉 (西南の役でも焼け落ちなかった) 中 小天守 右 復元の天守閣 15:45熊本城を退去 ユメタウンで買い物する。 国道57号線の道の駅「大津」 17:00到着し、宿泊 |
|
5月22日5:00起床 6:00出発し、豊後街道(清正公道) を走り、6:10朝食 6:28兜岩展望台、 阿蘇の外輪山阿蘇スカイラインを 快適に走る。 6:50大観峰から見る 根子岳、高岳と中岳 阿蘇市の集落 |
|
7:49 草千里と烏帽子岳(1337) 阿蘇五岳の一つ、手前の草原は 草千里ヶ浜 直径1kmの噴火口 |
|
8:30 阿蘇火口への有料道路開通 8:35~9:05 阿蘇山の中岳の噴火口 周囲4km深さ150m 阿蘇山の頂上は無く、総称です。 一番安定期にあるが、有毒ガスは 発生している。 |
|
11:45日田市内着 天領日田の観光地豆田町の散策 日田土鈴のお店 |
|
日田市豆田町 | |
日田市内のお土産店の照明 12:50 日田市を後に家路につく。 15:40 関門海峡めかりPAにて休憩 |