ルフト機内及び欧州での飲食物![]() HOME 2007年2月13日 書式少し変更 貧乏人の 独逸 瑞西 仏蘭西 旅行
まえぶれ
筆者は菜食を主とし、尚且つ,減塩食を常としています
超小心者の未熟年夫婦
さてさて
日本で一度もフランス料理を食べた事の無い貧乏人が パリで本場のフレンチを食べる事が出来るのか?
関空からフランクフルトへ12時間のルフトハンザ機に乗り
オードブル = 海老押し寿司 巻き寿司 茶そば ロールパン バター
謝罪説明が理解できず 日独 双方悩む 日本語オンリーの旅に不安の陰 ![]() ![]()
下の写真 中央は二回目(夕食)に食べた機内食其の一
デザート = フルーツ
初老の私が注文した品
サーモンのジンジャソース ほうれん草 ポテト
私とワイフで別々のものを頼む事が出来た
右上の写真 丸い物体はジャガイモで
ドイツ人の主食との事 これは私の口に合い
ドイツ フランクフルト空港14:35着(日本時間21:35) 着後 Raunheimのホテルへ 早速夕食(今日これで何食目?)の買出しに町に出る しかし、小さなスーパー?とガソリンスタンド併設の店しかない スーパー?に老兵の好物 バナナ を買いに行くも無い! 勿論、他の店にも無い ガソリンスタンド併設の店でパンとミネラルウオータを買う別のガソリンスタンド併設の店でアイスクリームを買い今夜はこれで済ます
冷蔵庫のアップルジュースを飲む 何ユーロなのか・どの様に告げるのか おどおど
参考 になるか否か?
ミネラルウオータは常時ゲットしておこうね ヨーロッパでの初朝食 Raunheim(ラウハイム) バイキングです
有るのはこのキノコ 先発の日本人ツアー客が食い荒らした後なのか? 残念! しかし私も同じ日本人で〜す
同じツアーの超ハイカラなご婦人が多量にキノコをゲット!
ライン下りの船内にて寒さ対策のコーヒータイム
ローレライがベストに見える?
ライン川クルーズ船内での昼食
”ポテトとマッシュルームのスープを前菜に、ニュルンベルグ風の焼きソーセージをどうぞ”
主食のじゃがいもとの事 右ななめ上の春雨風の物体は何?忘れた! デザートは美味かったので日独衝突回避せり ![]() ![]() ![]() ![]() 筆者は大のバナナ好きです ジャポンでは日に2本食べています ![]()
欧州初日フランクフルト近郷 Raunheim で
唯一?のこじんまりとした
ああ・良かった ハイデルベルグのホテルでの夕食 ”白身のお魚のグリルを用意しました”
私にはフライに見えるが?
ドイツ人の主食 じゃんが じゃんが
ハイデルベルグのホテルにて朝食 バイキングです
年寄りは野菜、果物とミルクがあれば・・・ ローテンブルグにて昼食”仔牛のカツレツをどうぞ” ![]() ![]() ![]() ![]()
手違いがあったのか?長時間立ったまま待たされ、座席も
牛牛詰めで最低の食事だった
”ホフブロイハウスでバイエルンのお料理を用意しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 右から二番目は我が初老用 一番右側のボリュム満点 は同じツアーの 新婚旅行の若者用勿論、バイキングの為、量は本人の好みだよ ミュンヘンのホテルにて朝食 バイキングです
本日もベジタリアンです
![]() ![]() ![]() 朝、近所を散歩してたら野ウサギ がいた ホーエンシュバンガウにて昼食”ドイツ風ラビオリをどうぞ” やっぱり日本の米の方が美味しいまだまだドイツ国籍は無理だなぁ・・
カペル橋のそばのレストランで ”ルツェルンの名物、細切り牛肉のクリーム煮込みのパイ包みを用意しました。”
はまき煙草禁止、紙巻煙草禁止、パイプ煙草禁止 スイス ルツェルンにて朝食 バイキングですこの卵の不気味な色の意味は? ![]() ![]() ![]()
参考
先日朝?(ミュンヘンのホテル?)での ちなみにこの ピンキーちゃんはゆで卵でした スイス ユングフラウヨッホにて昼食”チキンのグリルをどうぞ” ![]() ![]() ![]() ![]() 主食(?)はパラパラの米 筆者は鶏肉・・これだけは勘弁してくれほいでもデザートは美味かった 見るのに疲れた方は戻りますか? 現在7合目ぐらいです ホームページ入り口に戻ります続いて見る方に お待たせしました。ここからフランス編に入ります TGVに乗り幕の内弁当の夕食 ミュンヘンからTGVに乗る
”TGVの旅(2等)をお楽しみください。”
到着したパリ リヨン駅で撮影しました (広報課のHira氏談)Korewa 2 kaidate no shingata shiya desu
パリでの朝食 花の巴里 での朝食バイキングです ![]() ![]() ![]()
パリ ホテルのコーヒーカップ
メーカーのホームページ及び、日本国内で扱っている店を調べるも全くの同じ品は掲載されていない。 少し高さが高いのは掲載されているのだがバランスが悪い・・・返す返すも 残念! やはり、業務用の特注品なのか・・ホテルに頼み込んで売ってもらえばよかった。 老兵は悔やむ パリ ルーブル美術館近くで昼食 そこはビストロ?挑戦
同じツアーの親子と老夫婦で パリのカフェに挑戦。 欧米か!
最年長の筆者恥ずかしながらおどおど
再び挑戦今度は堂々と・・・
またまた、品選びに難儀する ま・仕方ないじゃろ 何をどの様に言えばいいのか解らんもんね
おどおどしたのが馬鹿みたい 日本人は全て正直者と思っているのか それとも小生のおどおど 具合が気の毒だったのか?
写真はありません 下記よりその理由を選んで下さい (1) オプションのセーヌ川ディナークルーズを選択しなかったから(2) 貧乏人が偉そ〜にレストランで食べちゃあいけん。まぁ言葉も通じんし (3) 日本よりインスタント食品を多量に持ってきたので処分せんにゃね回答・・上記全てが該当 パリでインスタント食品を食べた感想ホテルの水道水を持参のポットで沸かし、インスタント食品を調理(約3分) うわぁ〜 とても食べれん。日本食は水が命と悟る 巴里 最後の朝食 バイキングですいよいよParisを去らねばなりません ![]() ![]()
今朝は大好きなバナナをゲット
![]() パリ(シャルル・ド・ゴール空港)10:50発 LH-7213便
ルフトハンザ航空の軽食
13:35発(日本時間 20:35) LH-740便 ルフトハンザ航空 軽食&2種類の第一回目の食事 右の写真は選択肢 No.2 のパッケージです
左の時計は日本時間、右の時計はヨーロッパ時間 ![]() ![]()
日本時間07:50に関西国際空港着予定
機内及び欧州における食事の部
終わり
![]() HOMEへ
前画面に戻る時は
プラウザの
|