補修:私はあくまで仕上げと呼んでいますが、新築の住宅・賃貸アパートなど
ここ最近、特にニーズが増えてきた作業です。
主な作業内容です。
@新築住宅の床・窓枠・サッシなどの傷の補修。小口など切り口の最終仕上げ。
最近主流のノンワックスフローリングも強度・艶など現状に合わせて作業します。
A賃貸物件でのフローリング補修もしくはCF部分貼替(木目に限る)
大きく続いたLDKなどのフローリングの部分的な傷の補修など。
B賃貸物件では、退去後に現状回復工事を行いますが、その中で、この部分だけが
交換もしくは修繕しないといけない、これを全部替えるとなると敷金精算をどうすれば
いいのかなど、いろいろ悩まれることがあると思います。
そんな時に敷金精算の段階から、サポートさせて頂きます。
敷金・保証金診断 住宅性能検査主任T 第173号 取得
|