クラブの活動他、動画はYouTubeで! |
 |
|
有限会社 トラウト
〒731−0221
広島市安佐北区可部5丁目9−6 2F
TEL 082−814−7680
アクセス(地図)
FAX 迷惑FAX防止のため、非表示としました。
E-mail 迷惑メール防止のため非表示にしました。 |
営業時間
13:00〜18:30
営業日
金曜日.土曜日.日曜日
営業日は変更する場合があります。その際は掲示板などでご案内致します。チェックよろしくお願いします。
|
創業は昭和48年です。昭和63年、現在の場所に移転したのを機に法人化。
また、2009年に店長が還暦を迎えたのに伴い、店舗を2階に移動。
以前よりも大変狭くなりましたが、メカのアップグレード、ロードのオーダー相談などを重視した店に切り替えました。
「トラウト」という店舗名は、店長の「マスダ」という名前と、魚の「マス」をひっかけて誕生したものです。単純ですみません。
「渓流釣りをするのですか?」と聞かれたりするのですが、全くしたことがないので悪しからず。 |
|
 |
 |
 |
各社クレジットカード.デビッドカード決済OK |
|
|
当店はロードやMTBなど、スポーツ用自転車の専門店です。 |
一般的なお買い物自転車の販売、修理は行っておりませんので、ご了承下さい。
パンク修理もたまわっていません。
ロードバイク、マウンテンバイクのパンク修理はチューブ交換にて対応いたします。ただしチューブバルブがプレスタバルブ(仏式とも呼ばれます)(*注)のものに限らせていただいています。
当店では自転車所有者ご自身でのポンプ所有、エア充填をお願いしています。「空気入れて!」は、ご容赦m(_ _)m。 |
 |
(*注)
「Presta Valve」とは?
プレスタバルブは、仏式とか、フレンチバルブとも呼ばれます。
ロードバイクや、本格的MTBの多くがチューブバルブにプレスタバルブを採用しています。
スポーツ用自転車の多くは、素早くチューブ交換、タイヤ交換来るよう車輪の着脱が容易に工夫されています。よって予備チューブや携帯ポンプを携行していれば少しの知識で、出先でもご自身でパンクトラブルを解消する事が可能です。
パンク修理するより早く、安く、確実な方法なのです。 |
2013.8.23 店内です。 完成車(写真上)・サドルやパーツなど(写真中)・タイヤやチューブ(写真下)
|
|