旅行記
紅葉を愛でる旅行
2021.11.14〜16
![]() |
![]() |
初日はまずは近場から 広島県緑化センターの紅葉 広島県紅葉ベスト10に入っています。 |
大慈寺の紅葉 「秋の夜のそらにこころもすみ渡る月のあかりも広沢の池」と詠われた広沢の池に映る色鮮やかな紅葉は今が見頃でした。 |
![]() |
![]() |
広島県紅葉名所2位の今高野山の参道 | 神の橋付近の紅葉 |
![]() |
![]() |
2日目は、西に向かってドライブしました。 まず立ち寄ったのが岩国は紅葉谷公園 ちなみに山口県紅葉名所のランク付けでは2位です。 |
紅葉谷公園入口の永興寺の枯山水庭園 |
![]() |
![]() |
岩国まで来たので、久しぶりに山賊までドライブして、山賊焼きと山賊むすびとうどんを食べておなか一杯になった。。 |
中庭には人口の滝があって、紅葉が楽しめた。 |
![]() |
![]() |
錦川上流の木谷峡の河川は透けて見えるほど透明だった。 ちなみに山口県紅葉人気では12位でした。 |
紅葉というより黄葉ですね |
![]() |
![]() |
寂地川の水は美味しかった。 | 寂地川の紅葉も見頃だった。 ちなみに山口県紅葉人気ベスト11位です。 |
![]() |
![]() |
3日目は広島県紅葉ランキング堂々の1位の三景園に出かけました。 天候にも恵まれて、紅葉を十分楽しめた。 |
紅葉が密集している場所です。(次、次々含め) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昼は三景園近くの八天堂にてランチを頂いた。 パンが美味しかった。 |
人気ランキングでは5位の仏通寺。 参拝者が切れたところで参道の真ん中からシャターを切りました。 |
![]() |
![]() |
結界を渡る橋付近の紅葉 | 駐車場(今年は有料で500円)近くの紅葉。 |
![]() |
![]() |
広島県紅葉ランキング6位の宮島紅葉谷公園 中国新聞で見頃と案内があったので出かけました。 |
久しぶりの宮島散策です。 鳥居は工事中で見えなく残念でしたが、紅葉三昧で楽しめました。 町屋通りから見た五重塔 |
![]() |
![]() |
もみじ谷公園より少し足を伸ばして、大聖院まで行きました。 | 大聖院入口の紅葉 |