旅行記
孫と一緒に みろくの里 &FF
2014.5.4〜5
![]() |
![]() |
今年のGWはスタートから縁起が良い。 まず、めったに見られない環水平アークをみろくの里臨時第2 駐車場で見れたことだ。(5月4日 11時ごろ) 百科事典によれば、大気中の氷粒に、太陽光が屈折し、 ほぼ水平な虹が見える光学現象で、虹などと同じ大気 光象の一種で、水平弧、水平環とも呼ばれる。 |
遊園地に一直線、最初に乗ったのが昔、そごうの屋上にあった 懐かしいスイングハート 娘と孫は楽しくはしゃいでいた。 娘は今日が30歳の誕生日 |
![]() |
![]() |
孫の瑛音は、消防車が大好き。 |
動物も好きみたいです。 |
![]() |
![]() |
1日、たっぷりとみろくの里を満喫。 家に帰る前に娘が阿伏兎観音にお礼参りをしたいというので 立ち寄った。 近海で漁船が定置網を仕掛けていた。 |
海の安全を祈願する観音様が祀られていて、安産・子育て の観音さんとして有名だ。 |
![]() |
![]() |
帰る途中、東広島の「ホット・カモ」にて豪華な御膳を囲んだあと、 風呂に入って帰宅した。 |
5月5日こどもの日はFFも最終日、それも15時過ぎに人ごみの 中に合流。歩く途中にB級グルメにて酒の肴をゲットして、最終 目的地ビールスタジアムへ |
![]() |
![]() |
きんさいYOSAKOIステージではちょうどステージ旗振り大会 を催ししていた。 大旗がなびく姿は圧巻だ。 |
ピースフラワープロジェクト 「広島を花であふれる街にしよう!」という信念で始まった取り組 みです。 |
![]() |
![]() |
大きな千羽鶴の前で記念撮影 | あまり知られていない平和公園のばら園 |
![]() |
![]() |
今日の最終目的地「ビールスタジアム」の玄関前で記念撮影 世界中から選りすぐりのビールが大集合 孫はキッズパークで楽しんでいた。 |
広島オクトーバーフェスト2013で会場を沸かせた 「ボーホー&カレンダーバンド」のステージイベントもあり、 今日も楽しい1日でした。 |