旅行記
初めてのヨーロッパ(ドイツ・スイス・フランス)
2009.10.2〜10.9
![]() |
1日目 飛行機が上海経由だったので、ついでに上海市内を急ぎ足で観光した。 豫園は閉園間際だったので本当に迷子にならないようにみんなについていくのが精一杯でした。 |
![]() |
2日目 フランクフルトに早朝に着いて、最初に立ち寄ったのがブドウ畑の丘に立っていたゲルマン像でした。 ライン河を見下ろし行きかう船の安全運行を祈っているようでした。(ライン河を運行する船は思った以上に多かった。) |
![]() |
2日目 ライン河沿いの街リューデスハイムの風景 ここのワインセラーにてワインを試飲してお土産に日本に送ってもらいました。(アイスワインが本当に美味しかった) |
![]() |
2日目 ライン河クルーズでの古城風景 船内でランチを頂きながら優雅にラインくだりを味わった。 |
![]() |
2日目 ハイデルベルグ城 |
![]() |
2日目 ハイデルベルグの旧市街ネッカー河にかかる最古のカールテオドール橋(ハイデルベルグ城から撮影) |
![]() |
3日目 ホテルは城壁の中のローデンブルグ内に泊まった。 ホテル近くの市庁舎 |
![]() |
3日目 中世の街並みローデンブルグで有名な分かれ道 ここで記念撮影をすると一生別れられなくなるとの噂なので、熟年夫婦もそのことにあやかり記念撮影した。 |
![]() |
3日目 ローデンブルグ観光の後はロマンチック街道を走りデュンケルスビュールの街並みを散策した。 ここのスーパーにて手ごろなドイツ白ワインを購入した。 |
![]() |
3日目 18世紀の牧場の奇跡で有名な世界遺産ヴィース教会 |
![]() |
4日目 白亜の美城・・ノイシュバンシュタイン城 豪華絢爛な内装が印象的だった。 写真は城の裏側から撮影(表側は工事中のためきれいに撮影できなかったのが残念) |
![]() |
5日目 世界遺産ユングフラウ観光 登山列車にて3454mのヨーロッパで最も高い駅ユングフラフヨッホ |
![]() |
6日目 ルーブル美術館にて リアルな彫刻に見とれていました。 |
![]() |
6日目 世界遺産・・ベルサイユ宮殿 ルイ14世やマリーアントワネットが栄華を極めた宮殿の内装には眼を見張るものがあった。 |
![]() |
6日目 凱旋門 地下道から凱旋門の中にまで行くことができました。 |
![]() |
6日目 シャンゼリゼ通りのパリらしい風景 |