 |
Welcome to my homepage

|
2003/10/18 |
柳家福治師匠とのであい
東区民文化センター福治独演会にて |
|
.JPG)
柳家福治 師匠
第一回笑鉄みん会より |
|
.JPG)
柳家福治師匠とのツーショット
お互いに年をとりました。 |
今回のであいはお馴染み柳家福治師匠とのであいです。
出会いは古く、福治師匠がまだ広島修道大学生で落研にいた頃、
広島落語連名で一緒に落語をやっておりました。もう26・7年位前の話です。
最近では、
2001年 9月29日 柳家福治独演会に笑福は前座として「犬の目」
2001年11月17日 第1回〜笑鉄みん会 笑福「不精の代参」「抜け雀」
福治師匠に特別ゲストとして出演していただき「金明竹」
2003年10月18日 第5回〜柳家福治独演会でご一緒させて頂きました。
笑福は前座として「秘伝書」
本当にいつもお世話になっております。
|
|
|
|
 |