初心者指導の詳細

備考・・・調整/完成/修理依頼はそれぞれ、1タンク飛行を終了した時点で完了とさせていただきます。
     その後、ネジの緩みなどが原因で墜落したなどの責任までは負えません。基本的にはその後のメンテは自己責任です。(1フライトごとに機体チェックをしましょう。)
     完成機に対する機体調整の金額が「機体持ち込み時の状態により変動する」というのはもし持ち込んだ機体が、リンケージ類と送信機の設定のみでは調整可能でなかった
     場合、別途料金が発生するためです。


ホバリングについて
今までの経験上、本人さえあきらめなければ必ずホバリングは修得可能です。
ホバリング修得までの墜落率はこちらの指導通りにしていただければ20%以下です。
(ここ3年の内でホバリング会得まで2回以上、墜落した方は皆無です。)
ホバリング修得に年齢性別の差は有りません。
平均するとみなさん延べ1週間程度でホバリングを修得されています。


指導方針
店主の私のヘリ歴は今年で12年です。指導希望があれば上空飛行や3D飛行の指導もできます。しかし、RCヘリの調整法・操縦法は千差万別、人によってすべて違います。
従って、ヘリの調整・飛行を指導するということは自分の調整・飛行方法を強制しているということになり、本人にとって一番最適な調整・飛行法ではないかもしれません。
長年、RCヘリと取り組んできて、会得した自分の調整法が必ずしも正しいものだとは思っていません。ただし、初心者のホバリングのための調整・指導には自信があります。
そこが、私が指導をホバリングにこだわったポイントです。
ホバリングさえ覚えてしまえば、後の調整・飛行の修得は本人の努力次第(本や上級者の飛行を研究する)で指導無しに出来てしまうので自分に最適な調整法を見つけられます。
決して、上空飛行を教えたくない訳では有りません。自分の調整を強制したくないだけです。(実際、当店のヘリ歴が同じくらいの常連さんはそれぞれ調整が違い、飛行法も違
いますが、それぞれすばらしい飛行をされています。)
だいたい、いつものパターンだと一端ホバリングを修得した後で、自分に一番合った飛行をするベテラン常連さんにそれぞれホバリング以後の指導を受けています。
当然、私店主の飛行・調整法を気に入っていただければ、その後の指導もいたします。


最後に
当店完成機体例をご覧ください。
M.D様    所有機体 EAGLE2’97モデル改    (スタンダードのイーグルからの改造品)
当店     所有機体 ERGO50T2改        (主にK&Sのパーツを使っています。)
HOME