桑田クワタ次郎ジロウ作品サクヒンリスト R3.5.5現在ゲンザイ
奇怪星團 ろし単行本タンコウボン アオシャ 1948  2ツキ 発行ハッコウ 64    
古城の決闘 ろし単行本タンコウボン アオシャ 1948  ツキ 発行ハッコウ      
正義の快剣士 ろし単行本タンコウボン アオシャ 1949 10ツキ20発行ハッコウ 64    
魚屋の源さん 書き下ろし単行本 日昭館書店 1950  ツキ 発行ハッコウ      
凸凹密林騒動 書き下ろし単行本 日昭館書店 1950 12ツキ  5発行ハッコウ 72    
拳銃トップ  書き下ろし単行本 日昭館書店 1950  ツキ 発行ハッコウ 96    
三日月剣士   書き下ろし単行本 若木書房 1950  ツキ 発行ハッコウ      
仮面の紳士 書き下ろし単行本 K.K出版 1950  ツキ 発行ハッコウ   ポケット版  
ちょび助漫遊記 書き下ろし単行本 K.K出版 1950  ツキ 発行ハッコウ   ポケット版  
荒野の冒険児 「荒野の快少年」(平ひかる)竹田書房 1950  3月20日発行      
漫ちゃん日記−2−  漫画少年   1950  6月号    投稿作品  
たんごの節句 おもしろお話大会 少年少女譚海 1951  5月号 4 永見七郎 作  
トップの手品師  少年少女譚海 1951  6月号      
はて?犯人は! 少年少女譚海 1951  7月号 1    
はてな教室  少年少女譚海 1951  9月号      
ストレート探偵  少年少女譚海 1951  11月号 30コマ 1ページ1コマ  
ヤジキタ道中 少年少女譚海文庫   5号 1951  4月 日発行      
魔の人喰い獅子  少年画報 1951  2月号付録「冒険活劇文庫」 8    
走れ幌馬車  少年画報 1951  3月号付録「冒険活劇文庫」 8    
少年画報 1951  4月号付録「冒険活劇文庫」      
ターザンとトップ兄弟 少年画報 1951 10月号付録「ニコニコ漫画ブック」 18    
ゴンちゃん   探偵タンテイオウ 1951  7月号   4コマ2編  
気が早すぎる 探偵タンテイオウ 1951  7月号   4コマ  
踊る黒猩々 探偵タンテイオウ 1951  10月号      
ノンキ中学ブタ騒動の巻 探偵タンテイオウ 1951  12月号 4    
噴火口のターザン  書き下ろし単行本    日昭館書店 1951  9ツキ 発行ハッコウ      
忍術ちょび助漫遊記     書き下ろし単行本 1951  ツキ 発行ハッコウ      
拳銃トップ 探偵タンテイオウ 1952  1月号 2    
チャカモト龍馬 探偵タンテイオウ 1952  2月号 5    
針使いの脱獄囚 探偵タンテイオウ 1952  2月号 4    
新星ネーブル 探偵タンテイオウ 1952  3月号 8    
科学魔団 探偵タンテイオウ 1952  4月号 4    
大秘境 探偵タンテイオウ 1952  5月号〜28ネン2ツキゴウ     絵物語エモノガタリ
海蛇の呪い 探偵タンテイオウ 1952 秋の増刊 痛快冒険絵物語号  9月 日号      
密林児ザムバ物語 冒険ブック(探偵王臨時増刊)   1952 10月号〜28年 月号     絵物語エモノガタリ
 黒ばらの女王 冒険ブック(探偵王臨時増刊)   1952  10月号( 4号)      
 ジャングルの悪魔 冒険ブック(探偵王臨時増刊)   1952 11月号( 5号)      
 ジャングルの悪魔 冒険ブック(探偵王臨時増刊)   1952 12月号( 6号)      
 女神像の秘密  冒険ブック(探偵王臨時増刊)   1953  1月号( 1号)      
 ファローの宝庫 冒険ブック(探偵王臨時増刊)   1953  2月号( 2号) 10    
 消えた密林    冒険ブック(探偵王臨時増刊)   1953  3月号( 3号)      
海底の黄金都市 少年少女譚海   1952  1月号      
クリスマス野外仮装舞踏会  少年少女譚海   1952 お年玉臨時増刊号     1月 日発行      
ナイフの斬れ味 少年少女譚海   1952 独立祝賀増刊号       6月 日発行      
西部の快男児  書き下ろし単行本 日昭館書店 1952  1ツキ20発行ハッコウ 96    
宇宙博士 書き下ろし単行本 日昭館書店 1952  3ツキ 6発行ハッコウ 96    
たんぽぽ姫  書き下ろし単行本    美唄書房   1952  ツキ 発行ハッコウ 24    
チューリップ姫  書き下ろし単行本    美唄書房   1952  ツキ 発行ハッコウ 24    
忍びよる太鼓 こどもブック  1953  3月号      
大空のぼうけん こどもブック  1953  9月号      
地底の群盗 こどもブック増刊「にこにこ面白ずくめ号」 1953  1月25日発行      
空とぶしろ  三年ブック 1953  7ツキゴウ   サク みついみつお  
空とぶ島(改題) 三年ブック 1953  8月号〜29年 3月号   サク みついみつお  
動物図鑑@ 三年ブック 1953 12月号 2    
死人の影 探偵王 1953  3月号〜     絵物語エモノガタリ
渓谷の銃声 探偵王 1953 春の増刊号 16   絵物語エモノガタリ
暁の挑戦   漫画と読物 1953  3月号      
絶海の叫び  漫画と読物 1953  4月号付録  12   物語モノガタリ
ジャングルZ地点  漫画と読物 1953  7月号付録 15   物語モノガタリ
進め幌馬車 書き下ろし単行本 日昭館書店 1953  2ツキ15発行ハッコウ      
たたかうアフリカゾウ(動物図鑑A) 三年ブック 1954 新年特別号      
怪人紅こうもり 太陽少年   1955  4月号      
快傑金鷲 おもしろブック  1955  1月号〜3月号      
快盗カトレル団    おもしろブック  1955  新年臨時増刊号      
竜虎八天狗  水虎の巻 おもしろブック  1955  4月号付録   原作 吉川英治  
竜虎八天狗  火竜の巻 おもしろブック  1955  5月号付録   原作 吉川英治  
竜神丸 おもしろブック  1955  4月号〜 7月号付録   原作 高垣眸  
赤ワニ族のさけび  痛快ブック増刊「まんがブック」  1955  1月  日発行      
くらま童子  痛快ブック増刊「まんがブック」  1955  4月15日発行      
快傑黒頭巾 少年  1955  6月号   原作ゲンサク 高垣眸 挿絵サシエ
江戸の小天狗  少年  1955  夏休み増刊号 9   絵物語エモノガタリ
三日月天狗 書き下ろし単行本 若木書房  1955  4月10日発行      
くろわし童子  書き下ろし単行本 若木書房  1955  ツキ 発行ハッコウ      
宝剣流星丸 書き下ろし単行本 若木書房  1955 12月 1日発行   奥付 棚下てるお  
まぼろし怪盗団 書き下ろし単行本    金園社 1955 12月  日発行  一部イチブ代筆ダイヒツ   酒井不二雄 作  
テツウデアトム アルプスの決闘ケットウ  後半コウハン 少年ショウネン 1956 新年シンネンゴウ付録フロク   原作ゲンサク 手塚テヅカ治虫オサム  
丹下左膳 おもしろブック 1956  3月号付録     絵物語エモノガタリ
旗本天狗 おもしろブック 1956  3月号付録      
宇宙怪人 おもしろブック 1956  5月号〜 9月号      
少年探偵団 妖怪博士の巻 おもしろブック 1956 大痛快漫画と小説号 8月15日増刊号     沢田賢二 挿絵サシエ
竜巻童子  おもしろブック 1956  2月号綴じ込み付録 15   絵物語エモノガタリ
ラドン おもしろブック 1956  10月号付録   原作 黒沼健 絵物語エモノガタリ
ロケット太郎 おもしろブック 1956 11月号〜32年 4月号   原作  尺丈助  
まぼろし小僧 少年画報 1956  3月号〜 8月号      
スピード太郎 少年画報 1956  9月号〜32年 3月号     絵物語エモノガタリ
嵐のチャンピオン 少年画報 1956  6月号付録〜12月号付録      
鉄拳二郎   ぼくら 1956  8月号付録      
国定忠治   ぼくら 1956 夏の増刊号 17    
竜三日月丸 少年ショウネン 1956  1月増刊号   岡 友彦 作  
少年拳闘王 少年ショウネン 1956  3月号〜 6月号   村崎 守毅 作 挿絵サシエ
神変流れ星 少年ショウネン 1956  4月号付録      
猫山快天坊 少年ショウネン 1956 夏休み大増刊号   原作 園城寺健 絵物語エモノガタリ
探偵五郎 少年ショウネン 1956 秋の増刊「探偵ブック」     絵物語エモノガタリ
赤い妖星 少年ショウネン 1956 11月号   久米  みのる 作 挿絵サシエ
あらしの花ぞの 少女ショウジョ 1956 夏休み増刊号    前谷マエタニ小太郎ショウタロウ  
少年探偵王  少年画報   1957  3月号〜10月号      
まぼろし探偵   少年画報   1957 11月号〜36年12月号      
はやぶさ五郎  ぼくら 1957  1月号〜 5月号 94    
鉄人ブラック  ぼくら 1957  6月号〜12月号付録      
トップの冒険  ぼくら 1957 夏の臨時増刊号 10    
スーパージャイアンツ  鋼鉄の巨人 ぼくら 1957   9月号付録      
スーパージャイアンツ  カイ星人セイジンジョウ ぼくら 1957 11月号付録      
変相魔人 冒険王ボウケンオウ 1957  4月号〜 9月号   梶原 一騎 作  
夜の殺人鬼   冒険王ボウケンオウ 1957  4月号付録 スリラーブック  第3話      
ミイラの洞窟 冒険王ボウケンオウ 1957  7月号付録  スリラーブック 40    
まぼろし船長  冒険王ボウケンオウ 1957 夏の増刊号 付録      
宝石魔人   漫画マンガオウ 1957 11月号 8    
ロケット太郎  怪無人島の巻 おもしろブック 1957 新年増刊号      
やわらの弥太郎   おもしろブック 1957 12月号〜33年 5月号      
東京赤信号 少年ショウネン 1957 お正月増刊「探偵ブック」   山村正夫 作 絵物語エモノガタリ
Xの恐怖    少年ショウネン 1957 夏休み大増刊「探偵ブック」 8    
風雲の新天地   犯人は誰?1        あずま社 1958  ツキ 発行ハッコウ      
トンチキ道中   おもしろブック   1958 新年増刊号 7   絵物語エモノガタリ
そのちゃんのラッパ ひとみ 1958  8ツキ創刊ソウカンゴウ 9 原案ゲンアン 浅野アサノ百合ユリ クワタこひろ名義メイギ  
ハハのお人形ニンギョウ りぼん   1958 夏休ナツヤス増刊号ゾウカンゴウ 9 桑田クワタこひろ名義メイギ  
流星魔王  少年  1958 夏休み大増刊号付録「探偵漫画ブック」      
宇宙少年   中学時代  二年生   1958  4月号〜 9月号      
弾丸トップ    ぼくら 1958  1月号〜12月号付録      
テキサス・ジロー   ぼくら 1958  新年増刊号 16    
地底のギャング ぼくら 1958  春の増刊号 20    
スーパージャイアンツ 人工衛星と人類の破壊 ぼくら 1958  2月号付録      
スーパージャイアンツ 宇宙ウチュウ怪人カイジン出現シュツゲン ぼくら 1958  6月号付録      
巨人16号  冒険王   1958  2月号〜34年  月号      
月光仮面  少年クラブ  1958  5月号〜36年10月号   原作 川内康範  
 どくろ仮面  少年クラブ  1958  5月号本誌+ 6月号付録      
 バラダイ王国の秘宝 少年クラブ  1958  7月号付録〜11月号付録      
 マンモスコング  少年クラブ  1958 12月号付録〜34年 3月号付録      
 幽霊党の逆襲 少年クラブ  1959  4月号本誌〜 6月号付録      
 その復讐に手を出すな 少年クラブ  1959  7月号本誌〜10月号付録      
 ドラゴンの牙 少年クラブ  1959 11月号本誌〜35年 8月号付録    クスノキ高治タカハル  
 シュラ山の鬼 少年クラブ  1960  9月号本誌〜36年 2月号付録    クスノキ高治タカハル  
 姿なき魔人の巻 少年クラブ  1961  3月号付録〜 5月号付録    クスノキ高治タカハル  
 月光仮面沖縄にわたる! 少年クラブ  1961  6月号  〜10月号    クスノキ高治タカハル  
 宝石にじのクイーン 少年クラブ  1959 夏休み増刊 月光仮面号      
 五郎八名探偵初手がら 少年クラブ  1959 冬増刊 ぜんぶよみきりまんが大ゆかい号    クスノキ高治タカハル  
 湖の怪事件 少年クラブ  1960 夏休み臨時増刊号    クスノキ高治タカハル  
黄金の惑星    冒険王ボウケンオウ 1958 お正月増刊「科学探偵ブック」 16    
恐怖の口笛   漫画マンガオウ 1958  1月号付録      
黒わし少年 まんがオウ 1958  1月号〜35年 3月号      
狙われた宇宙船 書き下ろし単行本  ます美書房 1958  2月  日発行 表紙ヒョウシのみ   遠藤政治+石黒昇合  
スパーク・ダン  ぼくら    1959  1月号〜 6月号付録      
ベビーテック 日の丸 1959  9月号〜36年 7月号      
少年キング(巨人16号の続編)  冒険王   1959  4月号〜 7月号      
アンドロイドピニ    のびちぢみする女 スポーツタイム 1960        
アンドロイドピニ    ころ死体シタイ スポーツタイム 1960        
アンドロイドピニ    ケシマスギョウ スポーツタイム 1960        
まぼろし城  少年クラブ  1960  1月号〜36年 9月号   原作 高垣眸  
Xマン 少年画報  1960  9月号〜37年 8月号      
電光少年 少年 1960  4月号〜36年12月号      
ガロロQ 少年クラブ  1961  9月号〜37年12月号      
死の山   少年クラブ    1961 お正月臨時増刊号      
銀河R3    少年  1962 新年号〜 7月号      
未来の国のケンジ   少年画報 1962  9月号〜38年 4月号      
軍用犬ヤマト 週刊少年マガジン 1962 10月 7日号(45号)〜38年 1月 1日号( 1号)   原作 真樹日佐夫  
8マン 週刊少年マガジン 1963  5月12日号(20号)〜40年 3月10日号(13号)   原作 平井和正  
 怪人ゲーレン 週刊少年マガジン 1963  5月12日号(20号)〜 6月 9日号(24号)      
 サタンの兄弟   週刊少年マガジン 1963  6月16日号(25号)〜 7月28日号(31号)      
 怪力ロボット007  週刊少年マガジン 1963  7月28日号(31号)〜 9月22日号(39号)      
 光線兵器レーザー  週刊少年マガジン 1963  9月22日号(39号)〜11月17日号(47号)      
 超人サイバー  週刊少年マガジン 1963  11月24日号(48号)〜39年 1月10日号( 2号)      
 人間ミサイル 週刊少年マガジン 1964  1月10日号( 2号)〜 3月 8日号(11号)      
 殺人ロボット005 週刊少年マガジン 1964  3月15日号(12号)〜 5月10日号(20号)      
 魔女エスパー    週刊少年マガジン 1964  5月17日号(21号)〜 7月26日号(31号)      
 超人類ミュータント     週刊少年マガジン 1964  7月26日号(31号)〜11月15日号(47号)      
 魔人コズマ  週刊少年マガジン 1964 11月22日号(48号)〜40年 3月10日号(13号)      
 サイボーグPV1号   週刊少年マガジン 1965 11月14日号(47号)      
 マッド・マシン  週刊少年マガジン 1965 12月12日号(51号)      
 殺し屋イライジャ   週刊少年マガジン 1966  1月10日号( 2号)      
 シャドウ・ボクサー 週刊少年マガジン 1966  2月13日号( 6号)      
 決闘  別冊少年マガジン   1964 秋の特大号      
 死刑囚タランチュラ  別冊少年マガジン   1965 新年号      
 幽霊ハイウェイの巻 別冊少年マガジン   1965  4月15日号      
 超振動砲の巻 別冊少年マガジン   1965 夏号      
 燃える水の巻 別冊少年マガジン   1966  1月15日号      
 復讐鬼ゴースト   別冊少年マガジン   1966 春号      
キングロボ   週刊少年キング   1963 10月 6日号(11号)〜39年 7月 5日号(28号)      
 ゾリンゲン博士         の巻 週刊少年キング   1963 10月 6日号(11号)〜 39ネン1月26日号( 5号)      
 黒いゆうれい            の巻  週刊少年キング   1964  2月 2日号( 6号)〜 3月 8日号(11号)      
 新金属ウラン・スチィールの巻 週刊少年キング   1964  3月15日号(12号)〜 5月24日号(22号)      
(無題) 週刊少年キング   1964  5月31日号(23号)〜 7月 5日号(28号)      
まぼろし探偵  少年画報 1964  11月号〜40年 4月号      
 幽霊屋敷   少年画報 1964 11月号〜12月号      
 絵の中の殺人鬼  少年画報 1965  1月号付録      
 にせ札怪人 少年画報 1965  2月号付録〜 4月号      
パトロールV 子どもの光 1964  8月創刊号〜40年 4月号   未完ミカン  
パトロールV 殺人鬼サツジンキグロー ソノシート 1964        
エスパー3 週刊少年キング 1964  7月12日号(29号)〜10月18日号(43号)      
ある殺人計画  別冊週刊明星 1964 新春特大号           1月 1日発行 7    
血と絵具  別冊週刊明星 1964  薫風特大号           5月 1日発行 7    
1発で殺して   別冊週刊明星 1964 夏季特別号           8月 1日発行 7    
スイスイ推理のあけみちゃん 月刊明星 1964 12月号〜40年 1月号      
悪魔博士  別冊少年キング   1964 9月号      
忍法十番勝負      五番勝負 冒険王 1964  5月号      
少年ジュピター   週刊少年キング  1965  1月 1日号( 1号)〜 3月21日号(13号)      
エリート  週刊少年キング  1965  8月15日号(34号)〜41年 6月 5日号(22号)   原作 平井和正  
超犬リープ     まんが王 1965 10月号〜42年 7月号   原作 平井和正  
20世紀の奇跡  週刊少年マガジン 1965  9月19日号(39号)〜 12月26日号(53号)   原作 紙屋五平  
 第1話  超人打者  週刊少年マガジン 1965  9月19日号(39号)〜 10 月10日号(42号)      
 第2話  合成宝石スパークジル 週刊少年マガジン 1965 10 月17日号(43号)〜11月7日号(46号)      
 第3話  超強化塗料のきょうふ 週刊少年マガジン 1965 11月14日号(47号)〜 12月26日号(53号)      
 超高速爆弾のまき 別冊少年マガジン 1965 秋の特大号  11月 日発行      
黒い風  少年画報    1965 10月号付録「怪物くん」 32    
スペードJ  少年画報    1965 11月号〜41年 6月号      
宇宙生命ゴースト  別冊少年キング 1965  8月号  夏休み大サービス号   翼新也 名義  
スペードJ 死のサタン・ガス 別冊少年キング 1965 11月号   原題 サタンの血  
夢の中の殺人 別冊週刊明星   1965 新春特大号           1月 1日発行 7    
きれいな星空だぜ 別冊週刊明星   1965   7    
一千万円はまけてやるよ   別冊週刊明星   1965   7 翼新也 名義  
血をふく壁 別冊週刊明星   1966 新春デラックス号     1月 1日発行 7    
死神さんようコンニチワ!  別冊週刊明星   1966 陽春デラックス号     4月 1日発行 7    
あるボクサーの悲劇  別冊週刊明星   1966 初夏デラックス号     5月31日発行 7    
フトヒモ 別冊週刊明星   1966 新秋デラックス号  9月20日発行 7    
ミス・セブン 死を呼ぶ人工ダイヤ 別冊明星 1966  6月号      
ミス・セブン  乳房のホクロは数億円 別冊明星 1966  8月号      
サイゴーボンド登場 別冊明星 1966 10月号      
アイラブユーパパ   週刊明星      1966  7月20日増刊号      
猫になった少女  りぼん   1966  5月号 24    
私はこれになりたかった 週刊少年マガジン 1966  1月20日号(3号)      
黄色い手袋X   週刊少年マガジン 1966  1月 1日号(1号)〜12月25日号(51号)      
  週刊少年マガジン 1966  1月 1日号( 1号)〜5月8日号(18号)      
 紅こうもりの巻 週刊少年マガジン 1966  5月15日号(19号)〜12月25日号(51号)      
黄色い手袋X   ぼくら 1966  5月号〜12月号      
 こころの宝の巻  ぼくら 1966  5月号      
 水中ゆうれい団の巻   ぼくら 1966  6月号      
 魔の飛行機の巻   ぼくら 1966  7月号      
 電気人間の巻 ぼくら 1966  8月号〜11月号      
 (無題) ぼくら 1966 12月号      
キングロボ    デスマスクの巻 別冊少年キング  1966  2月号      
                       殺人怪虫 の巻  別冊少年キング  1966  4月号      
                       消えた水爆の巻  別冊少年キング  1966  9月号      
バットマン 週刊少年キング   1966  6月12日号(23号)〜42年 4月 9日号(15号)      
 死神男   1966  6月12日号(23号)〜 6月26日号(25号)      
 顔なし博士    1966  7月3日号(26号)〜 7月10日号(27号)      
 ボール人間                    の巻   1966  7月24日号(29号)〜 8月7日号(31号)      
 ゴリラ博士の復しゅう の巻   1966  8月14日号(32号)〜8 ツキ28日号(34号)      
 魔人ゴゴ      の巻    1966  9月4日号(35号)〜 9 月18日号(37号)      
 人間をやめた男   の巻   1966  9月25日号(38号)〜10月16日号(41号)      
 ドロ人間の復しゅう     1966 10月23日号(42号)〜11月13日号(45号)      
 恐怖のしばり首男   1966 11月20日号(46号)〜 12月11日号(49号)      
 仮装行列の怪    1966 12月18日号(50号)〜42年 1月 1日号( 1号)      
 アウトサイダーのなぞ       1967  1月8日号( 2号)〜 2月 5日号( 6号)      
 ゴア湾の怪獣   1967  2月12日号( 7号)〜 3月12日号(11号)      
 惑星王の犯罪     1967  3月19日号(12号)〜 4月 9日号(15号)      
バットマン 少年ショウネン画報ガホウ 1966  7月号〜42年 4月号      
 ロボット強盗            の巻   1966  7月号〜 8月号      
 怪盗ドロ人間            の巻   1966  9月号      
 強盗コンテスト   の巻   1966 10月号〜11月号      
 怪人猫男                の巻   1966 12月号      
 ゆうれいバットマンの巻   1967 1月号〜 2月号      
 宇宙の決闘              の巻   1967  3月号〜 4月号      
ミス・コトン 週刊F6セブン 1966 11月12日号〜42年    日号      
サニー坊やの冒険1国際スパイ団「黒い手袋」の巻 日産自動車  サニー宣伝用資材 1966   35    
サニー坊やの冒険2走れ!サニー号の巻 日産自動車  サニー宣伝用資材 1966   35    
サニー坊やの冒険3空とぶ怪じゅう対サニー坊やの巻 日産自動車  サニー宣伝用資材 1966   35    
怪獣爆弾 週刊少年マガジン 1967  1月12+22日号(3+4号)〜 2月 5日号(6号)   原作 紙屋五平  
ウルトラセブン   週刊少年マガジン 1967  9月17日号(38号)〜43年  9月15日号(38号)   原作 金城哲矢  
    湖の秘密   週刊少年マガジン 1967 9月17日号(38号)〜10ツキ29ニチゴウ(44号)      
 狙われた街  週刊少年マガジン 1967 11ツキ5ニチゴウ(45号)〜11ツキ26ニチゴウ(48号)      
 金色の龍   週刊少年マガジン 1967 12ツキ3ニチゴウ(49号)〜12ツキ24ニチゴウ(52号      
 U警備隊西へ!   週刊少年マガジン 1968  1ツキ1ニチゴウ(1号)〜2ツキ12ニチゴウ(7号      
 海底基地を追え! 週刊少年マガジン 1967 2ツキ19ニチゴウ( 8号)〜3ツキ19ニチゴウ(12号)      
 北へかえれ!     週刊少年マガジン 1967 3ツキ26ニチゴウ(13号)〜4ツキ23ニチゴウ(17号)      
 栄光は誰のために 週刊少年マガジン 1967 4ツキ30ニチゴウ(18号)〜6ツキ4ニチゴウ23号      
 セブン暗殺計画   週刊少年マガジン 1967 6ツキ11ニチゴウ(24号)〜7ツキ9ニチゴウ(28号)      
 水中からの挑戦  週刊少年マガジン 1967 7ツキ16ニチゴウ(29号)〜7ツキ30ニチゴウ(31号      
 第四惑星の悪夢   週刊少年マガジン 1967 8ガツ6ニチゴウ(32号)〜9ガツ3ニチゴウ(36号)      
 K団地の怪  週刊少年マガジン 1967 9ガツ10ニチゴウ(37号)〜9ガツ17ニチゴウ(38号)      
 姿なき挑戦者   月刊ゲッカン少年ショウネンマガジン 1967 秋のおたのしみ特大号      
 闇に光る目 月刊ゲッカン少年ショウネンマガジン 1968 お正月おたのしみ特大号      
 超兵器R1号    月刊ゲッカン少年ショウネンマガジン 1968 春おたのしみ特大号      
 ノンマルトの使者 月刊ゲッカン少年ショウネンマガジン 1968 夏休みおたのしみ特大号      
ビッグトーリイ まんが王    1967  9月号〜43年 3月号      
ビッグトーリイ スピード魔人の巻 まんが王    1967 夏休み大増刊号      
二十世紀の奇跡 ぼくら 1967        
東京Zマン  こどもの光  1967  4月号〜45年 6月号  ゼン38カイ      
魔王ダンガー(エリート第2部) 週刊少年キング 1967  4月16日号(16号)〜 7月30日号(31号)   原作ゲンサク 平井和正ヒライカズタダ  
鋼鉄魔人 別冊少年マガジン   1967  9月号 30 原作ゲンサク 平井和正ヒライカズタダ  
少年ジュピター  スパイ・スネークの巻 別冊少年キング 1967  1月号  新年まんが特大号      
暗殺人形   別冊少年キング 1967 11月号  秋の大躍進号      
タイムトンネル  第2話  海賊船カイゾクセンブラック・ドラゴン 冒険王  1967 10月号      
怪奇大作戦   少年ブック  1968 10月号〜44年 3月号      
インベーダー まんが王 1968  4月号〜6月号付録      
豹マン ぼくら 1968  1月号付録〜 7月号付録      
般若  冒険王  1968  8月号 33    
サボテン 週刊少年キング 1968  8月 6日号(33号)      
奴ら!人間じゃない    別冊少年キング     1968 1月号   お正月大ゆかい号 20    
手の中の顔   別冊少年キング  1968  4月号 なぞと怪奇お楽しみ号  30    
ピンキー・ピコ 白と黒に誘われて カラーコミックス 1968  5月 8日創刊号  8    
ピンキー・ピコ サケはマズいしニイちゃんはヤボテン カラーコミックス 1968  5月15日号 8    
ピンキー・ピコ ダイ3 未発表ミハッピョウ 1968 少年ショウネンなつマンオウ 20ゴウ収録シュウロク 9    
夢の中の欲望  プレイボーイ  1968  5月28日号 12    
吸血女  別冊プレイボーイ  クレイジー  2号 1968  6月30日発行      
運命は狂わなかった 別冊プレイボーイ クレイジー  3号 1968  8月30日発行      
骨は語った   別冊プレイボーイ クレイジー  4号 1968 10月30日発行 20    
眠狂四郎・悪魔祭 プレイボーイCOMICSクレイジー  創刊号 1968 12月30日発行 24 原作 柴田錬三郎  
さいごの秘密兵器 プレイボーイカスタム 1968  7月15日発行( 7号)      
トゲ人間  ぼくら   1968 11月号 29    
再起不能  ヤングコミック   1968  6月11日号(15号)      
殺しの部屋    ヤングコミック   1968  6月25日号(16号) 11    
人工女体第1号 ヤングコミック   1968  7月 7日号(17号)      
感覚転移 ヤングコミック   1968  7月2 日号(18号)      
4←→2   ヤングコミック   1968  9月10日号(21号)      
サングラスをはずさないで ヤングコミック   1968 12月10日号(27号)      
未来人ケン 中二時代 1968  9月号〜44年 3月号      
わたしは殺さない   プレイコミック    1968  8月25日号      
死刑執行期間一年   プレイコミック    1968  9月25日号      
焼死体 プレイコミック    1968 12月10日号      
へんなゴートー   COM     1968  8月号      
フランケンシュタイン   ぼくら 1969  2月号 48 構成 久米みのる  
タイムマシン(改題 八十万年後の世界) ぼくら 1969  4月号      
シンゴ    ぼくら 1969  7月号〜9月号      
デスハンター  週刊ぼくらマガジン 1969 11月18日創刊号〜45年  8月18日号(34号)   原作 平井和正  
大復活 週刊少年マガジン 1969  5月18日号(21号) 80    
月は地獄 (改題 月と戦う) 週刊少年マガジン 1969  8月10日号(33号)〜 8月17日号(34号) 48    
インテリ五衛門 週刊少年マガジン 1969 10月26日号(44号)〜12月21日号(52号)      
囚人船 別冊少年マガジン 1969  6月号 100    
暗闇の眼  別冊少年マガジン 1969  8月号〜 9月号 100    
殺人許可証  週刊少年キング 1969  7月13日号(29号)      
水せい人(人外魔境シリーズ第3話) 週刊少年キング 1969  8月17日号(34号)      
人類ならぬ人間(人外魔境シリーズ第7話) 週刊少年キング 1969  9月14日号(38号) 34    
月は生きていた 別冊少年キング 1969 10月号  大躍進!強力ワイドまんが満載号 34    
イナズマを追う男 プレイボーイ 1969  1月29日号〜 4月22日号 84    
正夢    プレイコミック  1969  1月25日号( 2号)      
同胞  増刊プレイコミック 1969  5月15日号      
呪われた森 (「大魔境」へ改題カイダイ 別冊冒険王 1969 秋季号      
凶銃ワルサーP38  プレイボーイCOMICSクレイジー 2号 1969  2月28日発行   原作 大薮春彦  
しみ   女性自身   1969  8月15日増刊号「LO」      
未来人ケン 中三時代  1969  4月号〜 7月号      
宇宙のラブハンター ゴーカム ヤングコミック 1969  1月14日号(29号)・ 2月11日号(31号)      
闇の声  漫画天国 1969  9月25日号      
血の中に 漫画天国 1969 10月23日号 35    
ミュータント伝   週刊少年マガジン 1970 1月18+25日号(4+5号)〜 6月21日号(26号)      
地獄風景 (恐怖シリーズ第2弾) 週刊少年キング 1970  5月17日号(21号)〜6月14日号(24号)   原作ゲンサク 江戸川乱歩  
地底にうごめく まんが王 1970  3月号付録「ビッグマガジン」      
牙のない牙    週刊少年キング  1970 12月 6日号(50号)〜46年 1月 1日号( 1号) 87    
ぼくは超能力者だあ ウインナチョコのオマケ   漫画社 1970   20 ミニブック  
天国と地獄 異色ギャグ三人衆   週刊ぼくらマガジン 1970  8月11日号(33号)      永井豪ナガイゴウ藤子フジコ不二雄競作キョウサク  
モデルガンを買う少女(5つの弾丸第2弾) 週刊ぼくらマガジン 1970  9月22日号(39号)      
くらやみ   漫画天国 1970  1月 1日号      
リルから来た悪夢 高一コース  1970  4月号〜 7月号 64    
カワリ大いに笑う 週刊少年マガジン  1971  9月10日号(39号)〜47年 2月20日号(9号)   原作ゲンサク 牛次郎  
青いパンサー 週刊少年チャンピオン   1971 10月 4日号(41号)〜12月27日号(53号)   原作ゲンサク 三浦ミウラケン  
マスカーブルー  週刊少年マガジン 1971  8月22日号(35号)      
地獄からきた少年   別冊少年キング 1971  3月号      
月光仮面 別冊少年キング 1971 9月号〜47年 2月号   原作ゲンサク 川内康範  
十日間の超能力  COM    1971  8月号 16    
赤い疾風 別冊少年チャンピオン 1971  9月号 70    
スーパーマン たのしい幼稚園 1971  6月号      
おれは石松だ  中三時代 1971  4月号〜47年 3月号      
死神  中一時代   1971  4月号付録 20    
おらがミヨちゃん 中二時代 1971  8月号付録 『夏休みまんがカーニバル』      
怪少年ジュン 週刊少年マガジン    1972  4月2日号(15号)〜 5月7日号(20号)      
透明インベーダー 週刊少年マガジン 1972 10月15日号(44号)      
幼女はインベーダー 週刊少年マガジン 1972 10月22日号(45号)      
エイトマン  たのしい幼稚園 1972 1月号 2    
江戸群狼伝 劇画セレクト  1972  8月創刊号〜      
からだの中のアイツ 中三時代 1972   8月号〜48年 3月号      
あやつり人形(変身シリーズ第5弾) 女性自身 1972  7月 1日号〜 7月15日号      
ルバング島  週刊現代     1972 11月 9日号〜11月30日号      
朝は死んでいた   週刊少年キング  1973  1月15日号( 3号)      
サボテン  週刊少年キング 1973  8月6日号(33号)      
電人Xマン  テレビマガジン  1973  1月号〜 8月号 132    
死神 漫画パンチ「スパイレディZ」 1973 10月23日号   再録サイロク  
流星人間ゾーン たのしい幼稚園  1973 夏休み増刊号      
海底二万マイル     少年少女ディズニー文庫   講談社 1973 11月24日発行   文 佐山 透  
学園名主  中三時代   1973 10月号〜49年 3月号      
母子像  ブランコ・きのこがり コミックVAN 1973  8月30日号 2    
発狂トンネル(「怪奇カイキトンネル」へ改題カイダイ 週刊少年キング  1974  1月 7日号(2+3号)      
ミス・アイデアル POCKETパンチOh!臨時増刊  1974  2月号      
明日への悪夢   POCKETパンチOh!臨時増刊  1974  4月号      
地獄待ち リイドコミック  1974 10月 3日号   作 小林八郎  
痴女の宴  漫画ボン 1975  1月号      
  漫画ホット 1975  2月 7日号      
リングのタカ王    別冊少年マガジン 1975  2月号〜11月号      
アランドロンのゾロ  月刊少年チャンピオン   1975  8月号      
ミスター・ノーボディ  月刊少年チャンピオン 1975 11月号      
まびき沼 平凡パンチ臨時増刊   1975  2月 5日号      
難破船  少年少女ディズニー文庫   講談社 1975 1月10日発行   文 佐山 透  
鉄の十字架  リイドコミック  1975  1月16日号   原作 やまさき十三  
そだちす騎で手梅太郎 リイドコミック  1975   5月 2日号      
妖花ユメブクロ リイドコミック  1975  9月 5日号   原作 原麻紀夫  
透明人間現わる リイドコミック  1975 10月 3日号      
透明人間の弟子  リイドコミック  1975 12月 5日号 24 原作 北鏡太  
G・馬場 A・猪木 幻の対決!! DONDON   1ゴウ 1975  9月 1日発行 12    
ゴッド・アーム 週刊少年サンデー  1976  5月2日号(18号)〜52年 7 月17日号(29号)   原作 梶原一騎  
まぼろし探偵 プレイコミック  1976 11月11日号      
カメレオン     別冊テレビランド 12 1976 12月号 50    
ローズバッド   月刊少年チャンピオン 1976  2月号 38    
酔虎伝    漫画ボン 1976  9月号   原作 堂本龍英  
カメレオン    別冊テレビランド 13  1977  2月号 32    
カメレオン  最終回  別冊テレビランド 14  1977  4月ゴウ 24    
ロッキードスクープ大作戦    朝日新聞社  創刊100年 1978   48    
フーテンベラ号  PEKE  1978 創刊号(9月号)〜54年 1月号      
自殺のしかた教えます     ビッグコミック  1978  5月23日増刊号 13    
完全脱獄     TOMOコミックスG  書き下ろし単行本  主婦の友社    1978  7月 1日発行   原作 ジャック・フットレル  
マラッコト海峡 TOMOコミックスP 書き下ろし単行本  主婦の友社    1978  9月 1日発行      
悪夢の使者  マンガ少年  1978 11月増刊号      
人には親切を! GORO 1978 10月12日号(19号)      
バレーボール個人コジン技法ギホウ  挿絵サシエ ろし単行本タンコウボン 青春セイシュン出版社シュッパンシャ 1978  ツキ ニチ発行ハッコウ  プレイブックス   著者チョシャ ナマヌマスミエ  
なぜか・・・・かがやける人類 月刊COMIC AGAIN 1979  5月号      
ヤマトの亡霊    1979  2月号      
失なわれたムー大陸 大陸謎シリーズ@ 書き下ろし単行本 大陸タイリク書房ショボウ 1979 12月15日発行      
吸血女 月刊SFビッグ  1979  5月号増刊  「怪奇ファンタジー」 16 再録サイロク  
  漫画ホット  1979  2月 7日号   再録サイロク  
新エイトマン ポップコーン   1980  6月号      
西はどっち?    SFコミックリュウ 1980  7号      
カミさまのおなら 少年少女SFマンガ競作大全集  7号 1980  9月 1日発行      
ブラクホールX 大陸謎シリーズI  書き下ろし単行本 大陸書房タイリクショボウ 1980  4月13日発行      
(不明フメイ 家の光 1981  6月号      
草刈機 障害物が事故を招く 家の光 1981  7月号      
ネムれる宇宙ウチュウ美女ビジョ 劇画ゲキガジャンプ 1981        
ジェネシス  少年少女SFマンガ競作大全集   14号 1982  4月 1日発行        
源氏物語 桐壷〜須磨 コミグラフィック 日本の古典5 1982  5月 1日発行  暁教育キョウイク図書   構成 辻真先  
源氏物語 須磨〜藤裏葉 コミグラフィック 日本の古典6 1982  8月 1日発行  暁教育キョウイク図書   構成 辻真先  
源氏物語 若菜〜幻 コミグラフィック 日本の古典7 1982 10月 1日発行  暁教育キョウイク図書   構成 辻真先  
シリーズ?  2回  少年少女SFマンガ競作大全集    18号 1983  3月 1日発行      
メタモルフォーゼ  SFマンガ競作大全集  19ゴウ 1983  5月 1日発行      
意撫と阿陀夢  ろし画集ガシュウ ノーベル書房ショボウ 1984 9ツキ ニチ発行ハッコウ      
漫画エッセイ般若心経    き下ろし単行本  けいせい出版シャ 1985  2月25日発行      
漫画エッセイ般若心経    き下ろし単行本  けいせい出版シャ 1985  4月25日発行      
漫画エッセイ般若心経    き下ろし単行本  けいせい出版シャ 1985  8月10日発行      
死の底から這いよって掴んだ霊と魂の書 き下ろし単行本  文化ブンカ創作ソウサク出版シュッパン 1986  5月 日発行      
般若心経の霊妙力 21世紀ブックス 主婦と生活社     1986   7月 日発行      
完全犯罪ゲーム シュミレーション・ブックC    西東社 1986 11月 1日発行      
時空を越えて リイドコミック   1986 10月13日号   原作 茜胡茹  
般若心経瞑想法入門 21世紀ブックス 主婦と生活社     1987  2月 日発行      
観音さまの正体 ダルマブックス      佼成出版社 1987 10月10日発行      
魂の目               書き下ろし単行本   けいせい出版社 1987  5月 1日発行      
魂の目               書き下ろし単行本   けいせい出版社 1987  9月15日発行      
魂の目               書き下ろし単行本   けいせい出版社 1988  4月20日発行      
高野聖・婦系図  日本ニホン文学ブンガク7 書き下ろし単行本  暁教育図書 1988  8月30日発行   原作 泉鏡花  
天の岩戸物語 季刊時空 1988        
古事記の大霊言 21世紀ブックス 主婦と生活社     1989  9月16日発行      
神次元の書 ろし単行本タンコウボン 広済堂出版 1989  6月 日発行      
魂の目                  書き下ろし単行本   けいせい出版社 1989   1月 1日発行      
不明フメイ ファンキーパンキー 東京トウキョウ三世サンセイシャ 1989        
天の岩戸ものがたり          書き下ろし単行本  サンブリッジ  1990  5月17日発行      
マンガで読む観音経  ろし単行本タンコウボン 広済堂 1990   5月 日発行      
マンガで読む般若心経 ろし単行本タンコウボン 広済堂 1990  5月 日発行      
般若心経ハンニャシンキョウへのミチ       1 マンガエッセイ ロングセラーズ 1991        
チベット死者の書 書き下ろし単行本    講談社 1991  1月23日発行      
ムサシ              五輪の書より 書き下ろし単行本    ノーベル書房 1991  2月14日発行      
ムサシ              五輪の書より 書き下ろし単行本    ノーベル書房 1991  9月 2日発行      
般若心経ハンニャシンキョウへのミチ       2 マンガエッセイ ロングセラーズ 1992  4月 日発行      
般若心経ハンニャシンキョウへのミチ       3 マンガエッセイ ロングセラーズ 1992 11ガツ 発行ハッコウ      
ムサシ              五輪の書より 書き下ろし単行本    ノーベル書房 1992  8月 7日発行      
釈迦の真言    書き下ろし単行本    講談社  1992  3月23日発行      
言霊    (一) 書き下ろし単行本 潮文社 1993  8月30日発行      
言霊    (二) 書き下ろし単行本 潮文社 1993 12月20日発行      
言霊    (サン 書き下ろし単行本 潮文社 1994  ガツ    発行ハッコウ      
ムサシ            4  五輪の書より 書き下ろし単行本    ノーベル書房 1994  7月20日発行      
ムサシ            5  五輪の書より 書き下ろし単行本    ノーベル書房 1994  7月20日発行      
天地テンチをつなぐ覚醒カクセイショ「マンガ般若心経ハンニャシンキョウ」の原点ゲンテン ろし単行本タンコウボン キンハナシャ 1994  1ツキ ニチ発行ハッコウ      
あのが愉しみ マンガエッセイでつづる死と生の書 ろし単行本タンコウボン 廣済堂コウサイドウ出版シュッパン 1995  7ガツ15発行ハッコウ      
死と生の書 天界への道 マンガエッセイでつづる魂の救済 ろし単行本タンコウボン 廣済堂コウサイドウ出版シュッパン 1995 11ツキ15ニチ発行ハッコウ      
般若心経の霊験 “いのち"とは。ほんとうの幸せとは ろし単行本タンコウボン 主婦シュフ生活社セイカツシャ 1996 11ツキ ニチ発行ハッコウ      
ヨハネの黙示録入門  1ハルマゲドンとは? 書き下ろし単行本  風塵社   1996  6月20日発行      
マンガ・エッセイ 法華経ホケキョウ タマシイのことば 1 書き下ろし単行本  たま出版シュッパン  1998  1ガツ    発行ハッコウ      
天と地の創造 旧約聖書に秘められたいのちの真理 書き下ろし単行本  さんが出版シュッパン 1998 11ツキ ニチ発行ハッコウ      
ハシれ!エイトマン 書き下ろし単行本  筑摩チクマ書房ショボウ 1998  6ツキ ニチ発行ハッコウ      
仏頂と芭蕉  「おらがたいよう村」収録 1998  3月31日発行      
たいよう村の伝説 「おらがたいよう村」収録 1998  3月31日発行      
絵で読む般若心経 ウエ ろし単行本タンコウボン ブックマンシャ 2000  7ガツ    発行ハッコウ      
絵で読む般若心経 シタ ろし単行本タンコウボン ブックマンシャ 2000  7ガツ    発行ハッコウ      
マンガで読む論語 ろし単行本タンコウボン 広済堂出版シュッパン 2002  3ツキ ニチ発行ハッコウ      
マンガで読む消極的人生のすすめ  ろし単行本タンコウボン コスミック出版シュッパン 2002 12ツキ ニチ発行ハッコウ      
新訳般若心経 あるがままの"いのち"の姿 ろし単行本タンコウボン コスミック出版シュッパン 2003  3ツキ ニチ発行ハッコウ      
マンガで悟れる般若心経 ろし単行本タンコウボン ロングセラーズ 2003        
とき「般若心経ハンニャシンキョウ」の世界セカイあなたの「マモ本尊ホンゾン」とご利益リエキ ろし単行本タンコウボン ショウデンシャ 2004  2ガツ ニチ発行ハッコウ      
エイトマン 血闘完全編  英知出版「エイトマン」収録シュウロク 2004  6月24日発行 40    
シャホトケ般若心経ハンニャシンキョウ 書き下ろし単行本 ミチ出版シュッパン 2006  6ツキ ニチ発行ハッコウ      
  不明フメイ            
青い鳥 書き下ろし単行本  千鳥書房     24    
忍術くらま峠    書き下ろし単行本  若木書房          
仮面の怪盗 書き下ろし単行本  榎本書店       文庫ブンコハン  
嵐の荒野  書き下ろし単行本          
ジャングルの宝庫             書き下ろし単行本 日昭館書店          
火星探検 ホープ君の冒険 書き下ろし単行本 榎本法令館     60    
魔境の大金塊 書き下ろし単行本 千代田出版          
平原児ヘイゲンジ       28    
ピノチオの冒険ボウケン       24    
オオカミ少年ショウネン       24    
しらゆりヒメ       24    
古塔コトウ決闘ケットウ       24    
余分ヨブンユビ       46