|
井上智作品リスト |
|
R3.5.5現在 |
|
|
|
作品名 |
掲載誌 |
年 |
月 日 |
|
頁 |
(不明) |
漫画少年 |
1953 |
11月号 |
|
4コマ |
(不明) |
漫画少年 |
1954 |
4月号 |
|
|
あだうち一刀流 |
痛快ブック増刊「まんがブック」 |
1955 |
4月15日発行 |
楠 高治と合作 |
|
原爆の悲劇 |
書き下ろし単行本 中村書店 |
1957 |
2月 日発行 |
ナカムラマンガシリーズ80 |
|
暴力の波止場 |
書き下ろし単行本 中村書店 |
1957 |
6月
日発行 |
ナカムラマンガシリーズ92 |
|
吸血蜘蛛 |
書き下ろし単行本 中村書店 |
1957 |
10月30日発行 |
ナカムラマンガシリーズ103 |
|
土俵の友情 |
痛快ブック 増刊号 |
1957 |
1月15日発行 |
|
|
ニヤケくん |
高校時代 |
1957 |
11月号〜33年 9月号 |
|
|
ボクはまんが作家 |
高校時代 |
1957 |
|
|
|
死刑男 |
黒と赤1
中村書店 |
1958 |
12月 日発行 |
ナカムラマンガシリーズ |
24 |
東京秘密結社 |
書き下ろし単行本 中村書店 |
1958 |
1月10日発行 |
ナカムラマンガシリーズ129 |
|
悪魔の落し子 |
書き下ろし単行本 中村書店 |
1958 |
6月 5日発行 |
ナカムラマンガシリーズ157 |
|
秘密結社の法律 前編 |
書き下ろし単行本 中村書店 |
1958 |
7月25日発行 |
ナカムラマンガシリーズ178 |
|
秘密結社の法律 後編 |
書き下ろし単行本 中村書店 |
1958 |
10月30日発行 |
ナカムラマンガシリーズ |
|
足跡 |
足跡 第2集
中村書店 |
1958 |
月 日発行 |
|
|
新編 黄金バット 前編 |
書き下ろし単行本 中村書店 |
1958 |
12月15日発行 |
ナカムラマンガシリーズ 207 |
|
新編 黄金バット 第2部 |
書き下ろし単行本 中村書店 |
1959 |
2月25日発行 |
ナカムラマンガシリーズ 231 |
|
新編 黄金バット 第3部 |
書き下ろし単行本 中村書店 |
1959 |
4月25日発行 |
ナカムラマンガシリーズ 232 |
|
海の非常線 |
野球少年 |
1959 |
8月号〜12月号 |
(10月号〜12月号 画 保谷 義三) |
|
白馬の騎士ロッキーナイト |
たのしい四年生 |
1959 |
4月号〜12月号 |
|
|
エレベーターの怪事件 |
少年 |
1959 |
夏休み大増刊「探偵ブック」 |
|
|
スパイ |
断崖 1
中村書店 |
1959 |
7月31日発行 |
|
|
赤い屍体 |
銃口 1
中村書店 |
1959 |
7月 日発行 |
|
|
殺意 |
怪奇スリラー2 東邦漫画出版社 |
1959 |
12月 日発行 |
(仮面作家) |
|
大力まめ助 |
ぼくら |
1960 |
2月号付録〜 7月号 |
|
|
シャイアン |
ぼくら |
1960 |
8月号〜36年 3月号 |
|
|
ずんぐり大将 |
少年画報 |
1960 |
6月号付録 |
「武内 つなよし」の代筆 |
|
|
かいき怪談 2 中村書店 |
1960 |
|
|
|
鎖 |
かいき怪談 3 中村書店 |
1960 |
5月10日発行 |
|
30 |
決闘の町 |
まんが王 |
1960 |
11月号 |
|
|
少年パイロット いけっ弘! |
ぼくら |
1960 |
正月増刊号「少年ジェット・七色仮面号」 |
|
|
一周忌 |
黒い旋風 NO.1 東邦漫画出版社 |
1961 |
1月
日発行 |
|
|
ガン・ロック |
ぼくら |
1961 |
4月号〜12月号 |
|
|
トマホーク |
ぼくら |
1961 |
夏休み増刊号付録「痛快漫画ブック」 |
|
|
少年保安官 |
別冊まんが王 |
1961 |
お正月大増刊 |
|
|
西部の王者 |
まんが王 |
1961 |
2月号付録 |
|
|
早討ち二丁拳銃 |
まんが王 |
1961 |
3月号付録「映画テレビマガジン」 |
|
|
死の谷の決闘 |
小学生画報 |
1961 |
4月号付録「映画テレビマガジン」 |
|
|
OK牧場の決闘 |
小学生画報 |
1961 |
夏休み増刊号付録「西部劇マガジン」 |
|
|
アリゾナ |
小学生画報 |
1961 |
6月号〜11月号 |
|
|
アリゾナ |
まんが王 |
1961 |
12月号〜 |
|
|
アパッチ牧場 |
冒険王 |
1961 |
12月号付録〜37年 6月号 |
|
|
アパッチ牧場 |
冒険王 |
1961 |
お正月増刊号本誌+付録 |
|
|
アパッチ牧場 イナズマの巻 |
冒険王 |
1961 |
夏休み増刊号付録「冒険ブック」 |
|
|
ふたりのガン・ファイター |
まんが王 |
1962 |
新年大増刊 |
|
|
アパッチ牧場 ガドリング銃の巻 |
冒険王 |
1962 |
新年増刊号「拳銃ブック」+付録「冒険まんがブック」 |
|
|
潜望鏡を上げろ |
冒険王 |
1962 |
夏休み大増刊号 |
|
|
進め!!イサム戦車隊 |
冒険王 |
1962 |
9月号 |
|
|
プロレス・ボーイ |
冒険王 |
1963 |
お正月大増刊付録「冒険チャンピオンブック」 |
|
|
魔神バンダー |
冒険王 |
1965 |
11月号〜42年12月号付録 |
|
|
キング・ブルバ |
まんが王 |
1965 |
お正月大増刊号 |
|
|
ビッグX |
小学館の絵文庫 |
1965 |
|
文 藤原 一生 絵 井上智・大野豊 |
|
魔人バンダー ミサイル基地の巻 |
別冊冒険王 |
1966 |
12月号 |
|
|
鉄腕アトム |
鉄腕アトムクラブ |
1966 |
8月号 20号 |
|
|
ウルトラセブン ワイアールせいじんをたおせ |
たのしい幼稚園 |
1967 |
11月増刊号 |
|
|
先生怪獣カミラ |
少年画報 |
1967 |
5月号 |
(怪獣アイデア売ります!! まんが怪獣大行進) |
|
黄金バット |
少年画報 |
1967 |
4月号〜43年 3月号付録 |
|
|
マグマ大使 サイクロップスの巻 |
少年画報 |
1967 |
1月号〜 8月号付録「小画コミックス」 代筆 |
|
|
魔神バンダー 怪獣ブラーの巻 |
冒険王 |
1967 |
お正月増刊号 |
|
|
魔神バンダー エレキモンスターの巻 |
冒険王 |
1967 |
夏休み増刊号 |
|
|
魔神バンダー 別冊増刊号の巻 |
別冊冒険王 |
1967 |
夏季増刊号 |
|
|
おれの柔道 |
まんが王 |
1967 |
10月号〜43年 4月号付録 |
原作 真樹 日佐夫 |
|
のろいの館 |
まんが王 |
1967 |
夏休み大増刊号 |
|
|
魔神ゴルゴン |
週刊少年サンデー増刊 |
1967 |
春休みウルトラまんが号 4月 1日号 |
|
|
完全犯罪機 |
別冊少年キング |
1967 |
8月号 |
|
|
緑の宇宙人 |
別冊少年キング |
1967 |
11月号 |
|
|
はやて返し |
別冊冒険王 |
1967 |
12月号 |
|
|
マグマ大使 絵物語 |
週刊少年キング |
1967 |
月
日号(19号)〜 月 日号(28号) |
|
|
ウルトラマン ドクロ怪獣レッドキング |
TBSコミックス |
1968 |
5月号 |
|
|
ウルトラセブン なぞのイカルスせいじん |
たのしい幼稚園 |
1968 |
1月増刊号 |
|
|
ウルトラセブン ロボットかいじゅうキング=ジョー |
たのしい幼稚園 |
1968 |
3月増刊号 |
|
|
ウルトラセブン |
たのしい幼稚園 |
1968 |
2月号・ 3月号 |
|
|
おれの柔道 |
まんが王 |
1968 |
お正月増刊号 |
原作 真樹 日佐夫 |
|
ガメラ対宇宙怪獣バイラス |
まんが王 |
1968 |
3月号付録 |
|
|
怪獣総進撃 |
まんが王 |
1968 |
7月号付録 |
|
|
魔獣大陸 |
まんが王 |
1968 |
10月号付録 |
+成田 マキホ |
|
妖怪大戦争 |
大映 宣材 |
1968 |
12月 日発行 |
|
|
魔神バンダー 怪獣ゴルムの巻 |
冒険王 |
1968 |
お正月増刊号 |
|
|
怪獣島の決戦 ゴジラの息子 |
冒険王 |
1968 |
1月号 |
|
|
タイムトンネル 第5話 決戦!南太平洋 |
冒険王 |
1968 |
1月号本誌+付録「冒険マガジン」 |
|
|
豹マン |
冒険王 |
1968 |
5月号〜 8月号 |
( 4月号までは永島慎二画) |
|
吸血鬼ゴケミドロ |
冒険王 |
1968 |
夏休み大増刊号 |
+成田 マキホ |
|
妖怪小僧 |
冒険王 |
1968 |
10月号〜44年 4月号 |
|
|
神風Z |
別冊冒険王 |
1968 |
2月号 |
|
|
妖怪小僧 山村の悪夢の巻 |
別冊冒険王 |
1968 |
8月号 |
|
|
ちていかいじゅうガルゴン |
小学一年生 |
1968 |
3月号 |
|
|
マイティジャック |
小学一年生 |
1968 |
5月号〜12月号 |
+成田 マキホ |
|
地下の欲望 |
漫画天国 |
1968 |
7月 5日号 |
|
16 |
ドラム哀歌 地獄のバラード |
漫画天国 |
1968 |
7月18日号 |
|
16 |
殺られる! |
漫画天国 |
1968 |
8月29日号 |
|
8 |
殺しのマークは黒 |
漫画天国 |
1968 |
9月12日号 |
|
8 |
デッド.ドライブ |
漫画天国 |
1968 |
10月10日号 |
|
8 |
幻の暗殺者 |
漫画天国 |
1968 |
10月24日号 |
スーパーれでぃー”ネネ” |
8 |
きえたモード |
漫画天国 |
1968 |
11月21日号 |
スーパーれでぃー”ネネ” |
8 |
おんな?おとこ?女? |
漫画天国 |
1968 |
12月 5日号 |
スーパー淑女”ネネ” |
8 |
赤い線 |
漫画天国 |
1968 |
12月19日号 |
スーパー淑女”ネネ” |
8 |
社会科ゆかい画報 20年後の世界 |
小学四年生 |
1968 |
2月号 |
構成 豊田 有恒 |
|
ガンマ3号宇宙大作戦 |
まんが王 |
1969 |
1月号付録 |
+成田 マキホ |
|
魔神バンダー チェンジマシンの巻 |
別冊冒険王 |
1969 |
2月号 |
|
|
魔人バンダー マシンゴロンガーの巻 |
別冊冒険王 |
1969 |
春季号 |
|
|
どろろ 画報 |
冒険王 |
1969 |
9月号 |
|
|
ウルトラセブン |
たのしい幼稚園 |
1969 |
5月号 |
|
|
怪奇大作戦 火をくうかいぶつ |
小学一年生 |
1969 |
1月号〜 3月号 |
+成田 マキホ |
|
空中都市008 |
小学一年生 |
1969 |
7月号〜 |
|
|
怪奇大作戦 |
小学一年生 |
1969 |
新年増刊「ウルトラ怪奇大画報」 |
|
|
小学館の絵本「どろろ」 |
書き下ろし単行本 小学館 |
1969 |
5月
日発行 |
|
|
智の鳥獣戯画 |
まんが安保 労働旬報社 |
1969 |
12月 5日発行 |
|
|
粗悪品はだめよ!! |
漫画天国 |
1969 |
1月 2日号 |
|
8 |
花火と革命 |
漫画天国 |
1969 |
1月16日号 |
内閣調査部員H69 ネネ・シリーズ |
8 |
爆破指令NO零 |
漫画天国 |
1969 |
1月30日号 |
内閣調査部員H69 ネネ・シリーズ |
8 |
死の革命児 |
漫画天国 |
1969 |
2月13日号 |
内閣調査部員H69 ネネ・シリーズ |
8 |
黄金二重奏 |
漫画天国 |
1969 |
2月27日号 |
内閣調査部員H69 ネネ・シリーズ |
8 |
墓穴を掘る男 |
漫画天国 |
1969 |
11月20日号 |
|
|
疾風武蔵野を巻く |
劇画クラブ |
1969 |
4月10日号 |
原作 長谷川 彰 |
|
白い鏡の中の妖精 |
週刊影 |
1969 |
2月24日号 |
|
|
海底二万マイル |
書き下ろし単行本 ポプラ社 |
1970 |
月
日発行 |
21世紀シリーズ1 手塚プロ制作 |
|
宇宙100年の旅行 |
書き下ろし単行本 ポプラ社 |
1970 |
月
日発行 |
21世紀シリーズ2 手塚プロ制作 |
|
マグマ大作戦 |
書き下ろし単行本 ポプラ社 |
1970 |
12月 日発行 |
21世紀シリーズ3 手塚プロ制作 |
|
ウルトラセブン |
小学館の絵本「テレビまんが大行進」 |
1970 |
3月 日発行 |
|
|
きみはきみ おれはおれ |
冒険王 |
1970 |
夏休み大増刊号 |
|
|
英雄 |
現代コミック |
1970 |
2月26日号( 4号) |
|
16 |
げばっちょ |
現代コミック |
1970 |
4月 9日号( 7号) |
|
8 |
エロはにほ・・・ |
漫画フレッシュ |
1970 |
10+11月号 |
|
6 |
女遍歴 |
漫画フレッシュ |
1970 |
12月号 |
裸のマミ・シリーズ1 |
8 |
はてな 知能3コース クイズランド3 |
ポプラ社 |
1970 |
月
日発行 |
(子どもの才能を開発する会編) |
|
安保はなみだか、ためいきか |
まんが安保春闘 |
1970 |
日本労働組合総評議会・国民文化会議 |
|
|
安保大戦争 |
週刊サンケイ |
1970 |
1月12日号 |
|
5 |
怪獣ランド |
書き下ろし単行本 ポプラ社 |
1971 |
月
日発行 |
21世紀シリーズ4 手塚プロ制作 |
|
宇宙大戦争 |
書き下ろし単行本 ポプラ社 |
1971 |
月
日発行 |
21世紀シリーズ5 手塚プロ制作 |
|
くふうしよう 創造力4コース クイズランド12 |
ポプラ社 |
1971 |
月
日発行 |
(子どもの才能を開発する会編) |
|
ウルトラじぐぞう |
幼稚園 |
1971 |
2月号 |
|
3 |
淫蕩 |
漫画フレッシュ |
1971 |
1月号 |
裸のマミ・シリーズ2 |
6 |
かまきり |
漫画フレッシュ |
1971 |
2月号 |
裸のマミ・シリーズ3 |
16 |
幕間劇 オーマンマン |
漫画フレッシュ |
1971 |
3月号 |
裸のマミ・シリーズ4 |
6 |
もだえ |
漫画フレッシュ |
1971 |
4月号 |
裸のマミ・シリーズ5 |
16 |
妖霊怪異 白い女 |
漫画フレッシュ |
1971 |
6月号 |
|
9 |
妖霊怪異 来つ寝 |
漫画フレッシュ |
1971 |
8月号 |
|
10 |
みにくいあひるの子 アンデルセンどうわ1 |
ポプラ社 |
1971 |
月
日発行 |
槻間 八郎 絵 井上 智 画 |
|
おやゆびひめ アンデルセンどうわ4 |
ポプラ社 |
1971 |
月
日発行 |
槻間 八郎 絵 井上 智 画 |
|
イソップものがたり 世界名作えほん4 |
ポプラ社 |
1971 |
月
日発行 |
手塚 卓 文 |
|
いっすんぼうし
日本むかしばなし7 |
ポプラ社 |
1974 |
月
日発行 |
谷 まちこ 文 井上智・槻間八郎 画 |
|
はなさかじいさん 日本むかしばなし9 |
ポプラ社 |
1974 |
月
日発行 |
竹崎 有斐 文 井上智・槻間八郎 画 |
|
うらしまたろう 日本むかしばなし10 |
ポプラ社 |
1974 |
月
日発行 |
間所 ひさこ 文 |
|
ジャングル大帝 |
書き下ろし絵本 オハヨー出版 |
1976 |
5月
日発行 |
|
|
くるみわり人形 |
ポプラ社 |
1979 |
月
日発行 |
ホフマン 原作 山谷 泰子 文 |
|
そんごくう よみものアニメシリーズ |
ポプラ社 |
1981 |
4月
日発行 |
平田 昭吾 企画・構成 長谷川 彰 文 |
|
イソップ物語 よみものアニメシリーズ |
ポプラ社 |
1981 |
5月 日発行 |
平田 昭吾 企画・構成 藤室 とおる 文 |
|
猿飛佐助 よみものアニメシリーズ |
ポプラ社 |
1981 |
5月
日発行 |
平田 昭吾 企画・構成 若松 洋志 文 |
|
ピーター・パン よみものアニメシリーズ |
ポプラ社 |
1981 |
7月
日発行 |
平田 昭吾 企画・構成 長谷川 彰 文 |
|
ちびくろサンボ よみものアニメシリーズ |
ポプラ社 |
1981 |
8月
日発行 |
平田 昭吾 企画・構成 星宮 一郎 文 |
|
クレオ物語 愛の学校 |
ポプラ社 |
1981 |
10月 日発行 |
平田 昭吾 企画・構成 相津 憲 文 井上智・大野豊 絵 |
|
みにくいあひるのこ |
ポプラ社 |
1981 |
月
日発行 |
アンデルセン 原作 平田 昭吾 構成・文 |
|
おおかみと7ひきの子やぎ アニメ・ファンタジー |
ポプラ社 |
1982 |
2月
日発行 |
平田 昭吾 企画・構成・文 |
|
こびととくつや |
ポプラ社 |
1982 |
月
日発行 |
平田 昭吾 文 |
|
つるのおんがえし |
ポプラ社 |
1982 |
月
日発行 |
山谷 泰子 文 |
|
イソップものがたり1 |
ポプラ社 |
1982 |
月
日発行 |
平田 昭吾 企画・構成・文 |
|
イソップものがたり2 |
ポプラ社 |
1982 |
5月 日発行 |
平田 昭吾 企画・構成・文 |
|
まほうのランプ |
ポプラ社 |
1982 |
5月 日発行 |
長谷川 彰 文 |
|
いっすんぼうし 日本昔話原典 |
ポプラ社 |
1982 |
月
日発行 |
山谷 泰子 文 |
|
かぐやひめ |
ポプラ社 |
1983 |
月
日発行 |
山谷 泰子 文 |
|
ちびくろサンボ |
ポプラ社 |
1982 |
月
日発行 |
原作 バンナーマン 平田 昭吾 構成・文 |
|
彦一とんちばなし 日本昔話原典 |
ポプラ社 |
1982 |
月
日発行 |
平田 昭吾 企画・構成・文 |
|
ピーターパン |
ポプラ社 |
1982 |
月
日発行 |
バリ 原作 平田 昭吾 構成・文 |
|
ピノキオ |
ポプラ社 |
1982 |
月
日発行 |
コローディ 原作 平田 昭吾 構成・文 |
|
みつばちマーヤ |
ポプラ社 |
1982 |
月
日発行 |
ホンゼルス 原作 平田 昭吾 企画・構成・文 |
|
ももたろう |
ポプラ社 |
1983 |
月
日発行 |
平田 昭吾 企画・構成・文 |
|
したきりすずめ |
ポプラ社 |
1983 |
4月 日発行 |
山谷 泰子 文 |
|
さる・かにはなし 日本昔話原典 |
ポプラ社 |
1983 |
5月 日発行 |
平田 昭吾 企画・構成・文 |
|
はなさかじいさん |
ポプラ社 |
1983 |
月
日発行 |
平田 昭吾 文 |
|
アリババと40人のとうぞく |
ポプラ社 |
1984 |
3月 日発行 |
平田 昭吾 企画・構成・文 |
|
おおかみと7ひきのこやぎ 世界名作ファンタジー1 |
ポプラ社 |
1985 |
7月 日発行 |
平田 昭吾 企画・構成・文 |
46 |
イソップものがたり 世界名作ファンタジー3 |
ポプラ社 |
1985 |
7月
日発行 |
平田 昭吾 企画・構成・文 |
46 |
みにくいあひるの子 世界名作ファンタジー11 |
ポプラ社 |
1985 |
12月 日発行 |
平田 昭吾 企画・構成・文 |
46 |
かちかちやま 世界名作ファンタジー14 |
ポプラ社 |
1985 |
12月 日発行 |
平田 昭吾 企画・構成・文 |
46 |
さるかにばなし 世界名作ファンタジー18 |
ポプラ社 |
1986 |
1月 日発行 |
平田 昭吾 企画・構成・文 |
46 |
そんごくう 世界名作ファンタジー20 |
ポプラ社 |
1986 |
1月 日発行 |
平田 昭吾 企画・構成・文 |
46 |
ももたろう 日本のむかし話 小学館のアニメ絵本1 |
小学館 |
1986 |
12月 日発行 |
矢崎 節夫 文 高橋信也・大野豊・井上智 絵 |
|
三びきのこぶた イギリスの民話 小学館のアニメ絵本2 |
小学館 |
1986 |
12月 日発行 |
浜田 けい子 文 山崎隆生・井上智 絵 |
|
オズのオズマひめ 名作アニメ絵本シリーズ |
永岡書店 |
1987 |
6月
日発行 |
平田 昭吾 著 大野豊・井上智 画 |
|
くるみわり人形 名作アニメ絵本シリーズ |
永岡書店 |
1987 |
7月
日発行 |
平田 昭吾 著 高橋信也・井上智 画 |
|
はくちょうの王子 名作アニメ絵本シリーズ |
永岡書店 |
1987 |
7月
日発行 |
平田 昭吾 著 大野豊・井上智 画 |
|
若草ものがたり 1 名作アニメ絵本シリーズ |
永岡書店 |
1987 |
3月
日発行 |
平田 昭吾 著 大野豊・井上智 画 |
|
若草ものがたり 2 名作アニメ絵本シリーズ |
永岡書店 |
1987 |
6月 日発行 |
平田 昭吾 著 大野豊・井上智 画 |
|
((発行年不明) |
|
|
|
|
|
鉄腕アトムM みらいのくにのまき |
書き下ろし絵本 鈴木出版 |
|
月
日発行 |
|
12 |
鉄腕アトムN ロボットがっこうのまき |
書き下ろし絵本 鈴木出版 |
|
月
日発行 |
|
12 |
鉄腕アトムO |
書き下ろし絵本 鈴木出版 |
|
月
日発行 |
|
|
消えたホシ |
書き下ろし単行本 中村書店 |
|
月
日発行 |
|
|
|
|
|
|
|
|