|
畑中純作品リスト |
|
R3.5.5現在 |
|
|
|
頁 |
収録 |
ガキが喰われた恐竜の話 |
|
1968 |
|
|
|
へのとり |
|
1968 |
|
|
|
工場 |
|
1970 |
|
|
|
ロマン僧侶 |
|
1970 |
|
|
|
サイモンとガーファンクル |
|
1971 |
|
|
|
脱出 |
|
1972 |
|
|
桜井文庫「女と男」 |
それでも僕らは走っている |
自費出版 限定 250部 |
1974 |
580円 5月 7日発行 |
|
|
それでも僕らは走っている |
|
1974 |
|
|
潮出版社「良太!」 |
河西善蔵 |
|
1975 |
|
|
|
石の群れ |
|
1975 |
|
|
|
流れる |
|
1975 |
|
|
|
大学さん |
|
1975 |
|
|
|
散華 |
|
1976 |
|
|
|
七郎くん |
|
1976 |
|
|
|
ネコ |
|
1976 |
|
|
桜井文庫「女と男」 |
彼らの食事 |
|
1976 |
|
|
桜井文庫「女と男」 |
らん・卵・ラン |
|
1976 |
|
|
桜井文庫「女と男」 |
女と男 |
|
1976 |
|
|
桜井文庫「女と男」 |
ブラック クリスマス |
|
1977 |
|
|
桜井文庫「女と男」 |
消防隊は今日も行く |
|
1977 |
|
|
桜井文庫「女と男」 |
月夜 |
話の特集 |
1977 |
4月号 |
|
|
田園通信 父上さま |
話の特集 |
1977 |
11月号 |
|
潮出版社「良太!」 |
THE MOONMAN |
制作 未発表 |
1977 |
|
|
桜井文庫「女と男」 |
ミゝズク通信 |
宝島 |
1978 |
1月号 |
|
潮出版社「良太!」 |
クマゴローの性春 |
週刊漫画サンデー |
1978 |
12月 日号 |
|
桜井文庫「クマゴローの性春」 |
まんだら屋の良太 |
週刊漫画サンデー |
1979 |
5月
日号〜平成元年 5月 9日号 |
|
|
流れる |
范洋社「ミミズク通信」 |
1979 |
11月 |
|
桜井文庫「クマゴローの性春」 |
金太郎ガンバル |
范洋社「ミミズク通信」 |
1979 |
11月 |
|
日本文芸社「ミミズク通信」 |
渚にて |
范洋社「ミミズク通信」 |
1979 |
11月 |
|
日本文芸社「ミミズク通信」 |
木莵森芸人村 |
范洋社「ミミズク通信」 |
1979 |
11月 |
|
日本文芸社「ミミズク通信」 |
カラスが出てきた日 |
范洋社「ミミズク通信」 |
1979 |
11月 |
|
日本文芸社「ミミズク通信」 |
夢川凡作氏の遁走 |
范洋社「ミミズク通信」 |
1979 |
11月 |
|
日本文芸社「ミミズク通信」 |
永遠の不満 |
跋折羅 6号 |
1980 |
1月31日発行 |
|
桜井文庫「クマゴローの性春」 |
イラスト3点 |
跋折羅 6号 |
1980 |
1月31日発行 |
|
|
タマタマ |
エロトピア・デラックス |
1980 |
8月 日号 |
|
桜井文庫「クマゴローの性春」 |
月夜通信 1 |
コミックゲラゲラ |
1983 |
創刊号( 2月号) |
|
潮出版社「良太!」 |
月夜通信 2 |
コミックゲラゲラ |
1983 |
3月号 |
|
潮出版社「良太!」 |
雪子 |
週刊漫画サンデー |
1983 |
9月 日号 |
|
桜井文庫「クマゴローの性春」 |
四人半の温泉行 エッセイ |
旅 |
1983 |
9月号 |
|
潮出版社「良太!」 |
風の人・宮沢賢治を求めて |
潮 |
1984 |
1月 |
|
潮出版社「良太!」 |
肉体労働者弁 エッセイ |
潮 |
1984 |
7月 |
|
潮出版社「良太!」 |
プレスリーは元気の素 エッセイ |
週刊漫画サンデー |
1984 |
7月 |
|
潮出版社「良太!」 |
月夜の音楽会 |
COMICばく |
1984 |
創刊号(春季号) 6日 1日号 |
|
|
表紙 |
COMICばく |
1984 |
創刊号(春季号) 6日 1日号 |
|
|
田園通信 富士見坂 |
COMICばく |
1984 |
2号(夏季号) 9月 1日号 |
|
|
田園通信 父と子の海 |
COMICばく |
1984 |
3号(秋季号)12月 1日号 |
|
|
表紙 |
COMICばく |
1984 |
3号(秋季号)12月 1日号 |
|
|
幻温泉
エッセイ |
旅 |
1985 |
1月号 |
|
桜井文庫「クマゴローの性春」 |
伊藤整氏とボク エッセイ |
私的日本文学案内 |
1985 |
1月 |
|
潮出版社「良太!」 |
版画「宮沢賢治版画館」 |
コミックトム |
1985 |
1月号 |
|
|
俗悪の神
エッセイ |
年金と生活 |
1985 |
5月 |
|
潮出版社「良太!」 |
表紙 |
COMICばく |
1985 |
4号(冬季号)3月 1日号 |
|
|
田園通信 冬の散歩 |
COMICばく |
1985 |
4号(冬季号)3月 1日号 |
|
|
表紙 |
COMICばく |
1985 |
5号(春季号) 6日 1日号 |
|
|
田園通信 緑の中で |
COMICばく |
1985 |
5号(春季号) 6日 1日号 |
|
|
表紙 |
COMICばく |
1985 |
6号(夏季号) 9月 1日号 |
|
|
田園通信 窓の外の六月 |
COMICばく |
1985 |
6号(夏季号) 9月 1日号 |
|
|
表紙 |
COMICばく |
1985 |
7号(秋季号)12月 1日号 |
|
|
田園通信 壁 |
COMICばく |
1985 |
7号(秋季号)12月 1日号 |
|
|
表紙 |
COMICばく |
1986 |
8号(冬季号)3月 1日号 |
|
|
田園通信 月男 |
COMICばく |
1986 |
8号(冬季号)3月 1日号 |
|
|
表紙 |
COMICばく |
1986 |
9号(春季号) 6日 1日号 |
|
|
田園通信 桜の季節 |
COMICばく |
1986 |
9号(春季号) 6日 1日号 |
|
|
表紙 |
COMICばく |
1986 |
10号(夏季号) 9月 1日号 |
|
|
田園通信 タコの日々 |
COMICばく |
1986 |
10号(夏季号) 9月 1日号 |
|
|
表紙 |
COMICばく |
1986 |
11号(秋季号)12月 1日号 |
|
|
奥多摩 |
COMICばく |
1986 |
11号(秋季号)12月 1日号 |
|
桜井文庫「クマゴローの性春」 |
便所にまつわる エッセイ |
話の特集 |
1986 |
|
|
潮出版社「良太!」 |
百八の恋 |
コミックモーニング |
1989 |
月 日号(28号)〜 3年 5月 2日号( 号) |
|
|
私の村 |
話の特集 |
1989 |
1月号・3月号〜平成 2年 9月号・11月号・12月号 |
|
|
愛のエトランゼ |
週刊漫画サンデー |
1989 |
7月 日号〜平成
3年 7月 日号 |
|
|
河童草紙 |
コミックギガ |
1991 |
5月14日号( 9号)〜10月 8日号(19号) |
|
|
オバケ |
コミックモーニング |
1991 |
9月12日号(38号)〜 4年 月 日号(38号) |
|
|
三郎丸 |
週刊漫画サンデー |
1991 |
11月26日号〜 8年 3月12日号 |
|
|
宝島 |
コミックニューマン |
1992 |
6月創刊号〜 5年10月休刊号 |
|
|
河原町 第一話 多摩ノ茶や事件 |
コラムニスト |
1992 |
1月号 |
|
|
河原町 第二話 大いなる賭け |
コラムニスト |
1992 |
3月号 |
|
|
河原町 第三話 混成 |
コラムニスト |
1992 |
5月号 |
|
|
ゆらりん |
みこすり半劇場 |
1993 |
3月25日号〜 |
|
|
理想宮 |
ビッグゴールド |
1993 |
10月17日号(11号) |
|
|
理想宮 |
ビッグゴールド |
1993 |
12月17日号(13号)〜平成 7年
6月号 |
|
|
一枚版画 |
コミックモーニング |
1993 |
月 日号(40号)〜 7年 月 日号( 5号) |
|
|
ガキ 第1話 水晶 |
コミックトム |
1995 |
2月号 |
|
|
ガキ 第2話 昆虫採集 |
コミックトム |
1995 |
6月号 |
|
|
ガキ 第3話 オオサンショウウオ |
コミックトム |
1995 |
8月号 |
|
|
ガキ 第4話 地底王国 |
コミックトム |
1995 |
12月号 |
|
|
玄界サブちゃん 4コマ |
週刊漫画サンデー |
1995 |
|
|
双葉社「日本漫画家大全 畑中純」 |
花道 第1話 |
コミック’95 |
1995 |
文藝春秋2月臨時増刊号 |
|
|
花道 第2話 |
コミック’95 |
1995 |
文藝春秋5月臨時増刊号 |
|
|
花道 第3話 |
コミック’95 |
1995 |
文藝春秋8月臨時増刊号 |
|
|
花道 第4話 |
コミック’95 |
1995 |
文藝春秋11月臨時増刊号 |
|
|
花道 第5話 冬のオバケ |
コミック’96 |
1996 |
文藝春秋2月臨時増刊号 |
|
|
ガキ 第5話 雪ギツネ |
コミックトム |
1996 |
3月号 |
|
|
ガキ 第6話 洪水 |
コミックトム |
1996 |
6月号 |
|
|
ガキ 第7話 河童 |
コミックトム |
1996 |
9月号 |
|
|
ガキ 第8話 戦争 |
コミックトム |
1996 |
12月号 |
|
|
大多摩月夜 第1話 |
ビッグゴールド |
1996 |
4月号 |
|
|
大多摩月夜 第2話 |
ビッグゴールド |
1996 |
6月号 |
|
|
大多摩月夜 第3話 |
ビッグゴールド |
1996 |
9月号 |
|
|
良太 |
コミックBINGO |
1996 |
6月創刊号〜平成 9年10月号 |
|
|
ミゝズク通信「バロン」 |
花書院「ミゝズク通信」 |
1996 |
7月 8日発行 |
|
|
愚か者の楽園 |
小説新潮 |
1996 |
2月号〜12年 3月号 |
|
|
大多摩月夜 第4話 廃虚の炎 |
ビッグゴールド |
1997 |
1月号 |
|
|
大多摩月夜 第5話 |
ビッグゴールド |
1997 |
月号 |
|
|
大多摩月夜 第6話 少年 |
ビッグゴールド |
1997 |
10月号 |
|
|
大多摩月夜 第7話 甲羅 |
ビッグゴールド |
1997 |
11月号 |
|
|
大多摩月夜 第8話 一人っ子 |
ビッグゴールド |
1997 |
12月号 |
|
|
ガキ 第9話 湯川 |
コミックトム |
1997 |
2月号 |
|
|
ガキ 第10話 裁判 |
コミックトム |
1997 |
3月号 |
|
|
ガキ 第11話 桜吹雪 |
コミックトム |
1997 |
4月号 |
|
|
ガキ 第12話 極道者 |
コミックトム |
1997 |
5月号 |
|
|
ガキ 第13話 緑へ |
コミックトム |
1997 |
6月号 |
|
|
ガキ 第14話 海水浴 |
コミックトム |
1997 |
8月号 |
|
|
ガキ 第15話 貸本屋 |
コミックトム |
1997 |
9月号 |
|
|
ガキ 第16話 黄金 |
コミックトム |
1997 |
10月号 |
|
|
大多摩月夜 第9話 冬の旅人 |
ビッグゴールド |
1998 |
3月号 |
|
|
大多摩月夜 第10話 春 |
ビッグゴールド |
1998 |
4月号 |
|
|
日ノ本村風土記 序 |
未発表 1991年制作 |
1998 |
|
|
双葉社「日本漫画家大全 畑中純」 |
日ノ本村風土記 若衆宿 |
未発表 1991年制作 |
1998 |
|
|
双葉社「日本漫画家大全 畑中純」 |
日ノ本村風土記 愛情販売人 |
純愛パラダイス |
1998 |
2月 |
|
双葉社「日本漫画家大全 畑中純」 |
日ノ本村風土記 下男 |
未発表 1992年制作 |
1998 |
|
|
双葉社「日本漫画家大全 畑中純」 |
深多摩 物の怪録 |
オール怪談 3 |
1998 |
4月 5日号 |
|
|
鍵 (原作 谷崎潤一郎) |
書き下ろし単行本 小池書院 |
1999 |
690円 4月 3日発行 |
|
|
熱風 |
月刊マンガエフ |
2000 |
8月創刊号〜 |
|
|
ガタロ |
ガロ |
2000 |
9月号〜 |
|
|
極道モン |
実話時代 |
2002 |
2月号〜 |
|
|
月子まんだら |
娯楽王 |
2003 |
5月23日創刊号〜11月 日号 |
|
|
1970 |
週刊アサヒ芸能増刊「コミック1970」 |
2003 |
12月 1日号 |
|
|
まんだら屋の良太 旅人よ |
単行本「月子まんだら」 |
2005 |
12月22日発行 |
|
|
美し村 まんだら屋の良太外伝 |
わしズム |
2007 |
冬号 |
|
|
オバケ 蔵の中 |
光文社版「オバケ」下巻収録 |
2008 |
10月15日発行 |
23 |
|
|
|
|
|
|
|
不明 |
|
|
|
|
|
太郎くんの周辺 |
|
|
|
|
桜井文庫「女と男」 |
終着駅は始発駅 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|