こうして、俺は摩耗した 〜性技の味方に至るまで・幼女編(後)〜





・さらに、鉄のょぅι゛ょの場合



かくかくしかじか、という最強の意思疎通呪文を使い、俺はこの身体に到るまでの話を、キャスターと葛木先生に大雑把に説明した。元に戻りたいこと、それが無理なら、追っ手を撒くためにラインをどうにかしたい事まで包み隠さず。
「えー、戻りたいの? 勿体無いわよ、坊や。……いえ、違うわね、お嬢ちゃん」
拗ねた様なキャスターに苦笑いする俺。
「なあ、キャスター。頼むよ。何か手段があるのなら教えてくれないか。他に頼める奴が居ないんだ……」
ちょっと前に閃いたスキルで、俺はキャスターに“お願い”した。うるうるとした瞳を上目遣いに。眉を泣きそうな感じの角度に寄せ。頬は軽く羞恥に染め。首を軽く傾げ。両手は祈るように組み合わせ。
「う、ま、まあ、確かに今の貴方をあのアーチャーがゲットしたら……危ないわね」
陶然と俺の姿を見つめて、はふぅ、と息を吐くキャスター
「だろ。本当に追い詰められてるんだ、俺。……駄目、かなぁ、やっぱり。キャスターなら何とかしてくれるんじゃないかって頼っちゃったけど、やっぱり無理だよな……。ごめんな、無茶なお願いしちゃって」
此処が勝負処だ。俺は本当に済まなさそうに、叱られた子犬が項垂れるように、視線を組み合わせた手に落とした。
「ついキャスターに甘えちまった。本当にごめん、新婚家庭にまで押しかけちゃって……」
「あーっ、もう! 宗一郎様っ、この娘拾っちゃいましょう!」
俺の様子にクラリと来たのか、ぎゅーっと俺を抱きしめて、頭にすりすりと頬擦りするキャスター。
「ね、ね。お嬢ちゃんも家の娘におなりなさい。ほら、どうせその姿だと今まで通りに生活出来ないでしょ? ね?」
「いや、ちょ、待っ、キャス……、お、落ち着い、ちょ!」
ばたばたする俺に、キャスターは腕の力を緩めてくれる。
「だから、今はそういう話じゃないんだって」
やべぇ、やりすぎたかも、とか内心焦る俺。そんな俺をわさわさと撫でくり回すキャスター。ペットの犬とか猫の気持ちが何となく分かる気がする。
「でもねえ、私じゃ体の方の解呪は無理よ……多分。もし失敗して一生そのままでも良いのなら試してみても良いけど」
「……そっか」
俺はがっくりと肩を落としてしまった。今の様子を見たところ、キャスターは、まず間違いなく失敗するだろう、それも故意に。俺をこの姿のままでいさせるために。
どんよりとした空気を纏った俺を見かねてか、慰めるように俺の頭を撫でながら、キャスターが口を開いた。
「ま、まあ、そんなに落ち込まなくても良いわ。アーチャーとの契約くらいなら……切れるわよ」
「ぜひ頼む!」
シークタイムゼロセコンド。耳から入った情報を、脳を介さず脊髄反射だけで返答する。考えるまでもない。このままだと衛宮士郎はょぅι゛ょの体を抱えたまま、野良牝狼たちに美味しく頂かれてしまうだろう。
俺の真剣な顔に、ニィッっと嗤う魔女。
「あら。でも分かってるのかしらお嬢ちゃん。魔術の基本は等価交換でしょ……」
「……分かってる。あ、でもキャスターの家の娘になれってのはパスな。俺は元の俺に戻ることを諦めてないから」
野郎の俺はお呼びじゃないだろ、お前。
「チッ……、じ、じゃあ、もし元に戻れなかったら……その時は考えておいてくれるかしら?」
「……約束は出来ないけど。考えておくくらいなら……」
不承不承頷く俺。そんな俺に、
「キャーッ、宗一郎様っ。これはっ、私達夫婦に世界が子供を恵んでくれたに違いありませんっ!」
などと心底喜ぶキャスター。駄目だ……、どうもこの姿だとょぅι゛ょ補正のお陰で、ふてようが怒ろうが泣きわめこうが不機嫌そうだろうが寝てようが飯喰ってようが何してても、微笑ましく感じられてしまうらしい。恐るべし、クラス“ょぅι゛ょ”。
「な! ち、違うだろキャスターっ! って、葛木せんせも重々しく頷いてんなーっ!」
「違うでしょ! ママとパパでしょー」
「話を聞けーーーーーーーっ!」





怒鳴りすぎて喉が痛い。
とりあえず、引きつった笑みを浮かべながら、青いシートを背景に、俺はポーズを取っていた。
「違うわ、もっとこう……首を傾げて。両手は……そうね、後ろ手の方が映えるわね」
「なあ、キャスター……後何着?」
「そうね……、後6着かしら。半分切ってるんだから我慢しなさい」
キャスターの手には超糞高いデジカメ。その横には複数立て付けられた三脚に乗る一眼レフ。
「ちょっと、アサシン! もうちょっと角度合わせて! よし、OK。撮るわよ〜」
トホホな顔でレフ版を持つ和服のロン毛。アサシンである。
アーチャーとの契約破棄への代償。それがこの、フリル満載ファッションショー・撮影付きin柳洞寺だった。当初50着以上在った服飾を15着まで値切ったのは正解だった。一着毎に靴や鞄、帽子などの小物だけでなく、下着まで指定されているのだから。
それにしても、僅か数瞬でこの簡易スタジオを造り上げるとは、さすがキャスター。陣地作成スキルは伊達では無い、のかなぁ……?
俺の左手の令呪は、すでに色を失っている。キャスターの手にした奇妙な短剣にちくちくと突かれたら色を失ってしまった。どうやら、これで奴との契約は切れたらしい。このまま大人しく消滅してくれ……る訳ないよなぁ……。
「なあ、本当にこんな事してて大丈夫なのか?」
布を巡らせて作られた簡易更衣室(ストーブ完備)で着ていた服を脱ぎながら、俺はうきうきと動いているキャスターに尋ねた。
「はい、次はこれに着替えてね〜。……心配性ねぇ。使い魔を飛ばしてあるから、動きがあればすぐ分かるわ。みんな冬木の教会から動いてないわよ。……何してるのかしらね」
簡易更衣室に頭を突っ込んで、俺に次の服を渡しながらのキャスターの返事。次は黒のワンピースか。えっと、レースの装飾が多すぎてどうなってるのか分からないぞ、これ。
「ま、あの連中の事だし、どうしようもない事で揉めてるんじゃないかな。……これってどう着るんだ?」
「ああ、ボタンが背中側に来るの。……こうして、こう。ああ……やっぱり女の子は良いわぁ」
「あのな、キャスター……」
「分かってるわよ。考えておくってだけでしょ。でも、夢を見るくらいなら良いでしょう? この身はサーヴァント。子供が出来る何て事は有り得ないんだし……ね?」
「あ……その、悪い……」
俺は罪悪感に顔を曇らせた。そうだ。キャスターは……すでに終わっている“亡霊”なんだった。本質は霊体。実体化しているとはいえ……。
「ほら。今は女の子なんだから、そんな顔をしないの。……宗一郎様との生活は幸せよ。幸せすぎて、ちょっと欲張りになってるだけ。だから夢を見てしまうのね。貴女が気に病む必要はないし、同情する必要もないわ」
キャスターはぽん、と黒い鍔広の帽子を俺の頭に乗せた。そして少し身を屈めて、俺と視線の高さを合わせる。
「だから笑ってなさい。折角楽しんで撮影してるんだから、もうちょっと楽しませてもらわなくっちゃ」
「……ああ。悪い」
俺はにっこりと笑った。今キャスターにしてやれる事が他には無いから。
「あれ、そう言えば葛木先生は?」
さっきまで撮影を見物していたのに、気が付いたら居なくなっていた。どっか出掛けたんだろうか。
「宗一郎様なら役所に書類を貰いにいったわよ」
役所に書類……って住民票とかそう言う奴か。確か婚姻届とか、後……後……あ!
「そ、そっか。役所に書類を、ね」
「そう、役所に書類を、ね」
……は、はは。まさか養子縁組の書類だったりして、な。





「これで終わり……だな?」
ふ、ふふふ。15着クリアー。今来ているのはとんでもなく豪奢この上ない赤のワンピース。てか、これはワンピースで良いのか? 幾層にも重ねられたレース地、細やかな刺繍、何処のお姫様だよ、これ。同色の帽子にもリボンというかフリルというか、何、これ?
「ええ、お疲れ様。その服は進呈するわ。○学校の制服よりは良いでしょう?」
「いや、どうだろう?」
俺的にはこっちの方がNGなんだが……。
「……あっちも動き出したわよ。今、教会を出た処みたいね。管理者達も一緒だから徒歩で来るみたいよ」
あっちというのは、当然あの狩猟者達の事だろう。
「そっか。……じゃ移動しなきゃな」
「……貴女が望むのなら匿ってあげるわよ?」
「そこまで迷惑はかけられない。それに……」
俺は簡易スタジオから足を踏み出した。
「この異常な茶番を何とかしなくちゃ、な」
「……そう。貴女はそれを望むのね」
「ああ、だって異常ってのは何時までも続いてて良いモノじゃないだろ?」
俺はキャスターの側まで歩いていった。ちょうど俺の胸の付近にあるキャスターの腰に、キュッと両手を回して抱きしめる。
「ありがとう、キャスター。もし元に戻れそうでも、可能なら一回はこの姿を見せに来るから。……ごめんな、子供になってあげられなくって」
「! 坊や……」
俺の台詞に言葉を詰まらせ……そしてキャスターの腕が一回だけ俺の背中を抱きしめた。そしてその手はゆっくりと肩に置かれ、それの体を引き離す。
「さ、もうお行きなさいな。……気を付けてね」
「ああ、行ってくる!」
そうして、俺はキャスターに背を向けて走り出した。
奴らが動いている今、衛宮邸は安全地帯ではあるまい。この異常について少しでも情報を握ってそうなのは……後は銀のょぅι゛ょ、もとい、イリヤスフィールか。確か柳洞寺の裏手の山から入っていけばアインツベルンの森に抜けられる……筈、地図上では!
「わーい、この格好で山歩きか!」
とか言いながら俺は、山道へと突入した。
「まったく、問題だらけだ。どうやって解決しろっていうんだ。大体、生身でサーヴァント相手なんて体が幾つあっても足りないだろ! せめてもうちょっと頼りになるサーヴァントでも居れば……」

願望――願望――、願い――、願い――、願い――、願う――、願え――、願え――願え!!
肉体制御修正。移動。誘え。此処へ誘え。



「頼りになるサーヴァントでも居れば……って、あれ?」
山道を駆けていた俺の視界が闇に染まった。薄暗い周囲を見回すと、周りの風景が奇怪なまでに一変していた。
「な、んだ、此処?」
地下空間。
一言で言えばそれだけだ。だが、おかしい。俺は確かに山道を走っていたのに、次の瞬間この地下の空洞を走っていた。まるで、背景だけを差し替えたかのように、周囲の世界だけが変わっている。て、なんでさ?
「ま、まさかスタ○ド攻撃かっ!」
パニックする思考のまま、きょろきょろと見渡す俺の脳裏に、軋むかのように、滑り込むかのように、言葉が響いた。
『契約しよう、衛宮士郎。汝の■■を■■■■■■、その代わり、■■■■■■■やる。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■』
「ガ、ア!」
突然頭の中に叩き付けられる情報の奔流。思考を越えるソレは熱を伴った痛みとなり脳髄を駆け巡り、俺の思考を白く黒く塗り潰す。
「ハ、ギャ、グッ!」
意、識、が焼き、切、れ、
る思考、は破、滅的に、崩れ、て、い……、

意識が闇に呑まれる瞬間に感じたのは。ケラケラと嗤う波動と、ただ一つの意志の流れ。

「願いを、叶えてやる」










・■のょぅι゛ょ’s(?)の場合。





「さあ、物語を廻すとしようぜ。とびっきりの喜劇を。とびっきりの笑劇を。とびっきりの狂騒劇を。愉快で痛快で爽快な、歪みまくったお話だ」
クスクスと笑いながら。クツクツと嘲いながら。ケラケラと哂いながら。
何処とも知れぬ暗がりの中。何時とも知れぬ暗幕の中。
鈴の音の様な声が、その可憐な響きに不釣り合いな口調で響き渡る。
台詞は、この暗い空間の静けさを引き裂いて反響し反響し反響する。さながら、人気のない劇場のように。
誰一人として観客の居ないこの空間の中央に存在するただ一個の影法師。それがただ一人の主役でありただ一人の脇役でありただ一人の監督でありただ一人の脚本家でありただ一人の演出家であり……そしてただ一人の観客であった。
それは、小さな小さな……少女の姿の影法師。
「ん? 俺が誰なのか、だって? ハ。そんな事は気にする必要は無えだろ。所詮この身は泡沫の道化師、虚ろに移ろう鏡像、ただの狂言回しに過ぎねえしな、他の大勢と同様に。観客はただ、大根役者達が右往左往する三文芝居を眺めてりゃそれでいい。ま、もっとも……」
影絵の少女は踊るように大袈裟に、手妻の如くわざとらしく、芝居じみて大仰に、その手を大きく振り広げる。
「すでに物語には不協な道化が混じりこんじまってるみたいだがな。ギャハ、哂わせるぜ。どいつもこいつも踊り踊らされていやがる。まったく、お陰様で裏方の俺までが舞台に上がっちまうハメになっちまう。ハン、この俺が収束存在(デウス・エクス・マキナ)の真似事とは恐れ入る」
暗闇の中、眩闇の中、眩病の中。影絵の少女の空気劇(パントマイム)は続けられる。振り広げられた手は引き戻され、誰かの囁きを聞きとめるかのようにその耳へと添えられる。
「あん? 小生意気そうな俺っ子はお嫌い? ギャハ、ギャハハハハハ、おいおい、我侭な観客様だぜ。――それじゃ……」
少女の身にまとう空気が変わった。激しく、大袈裟で、喜劇じみた動きが、柔らかく、優美に、古典舞踊のように。片手を胸に当てて優雅に一礼する淑女の如き影絵。
「おしとやかな方がお好みで御座いましょうか? 脆く、儚く、脆弱な硝子細工の御人形を御望みになられますか? うふふふ。でも、それとも」
ぴょん、と跳ね上がる影は軽やかにステップを踏みしめ、架空の舞台を駆け巡る。
「あははは。ボクみたいな、少年の面影を見せるボクっ子がお好きなのかな?」
影法師が分裂する。一人は二人に。そしてそれぞれが別の動きを見せる。
「活発な子が好き?」
「お淑やかな子が好き?」
分裂する。二人が四人に、四人が八人に。
「小さい子だと駄目なの? じゃあ……こうかな?」
影の一つがコミックアニメのように引き延ばされ、その形を成熟した大人の女性へと変化させる。
「胸は大きめがお好みでしょうか?」
分裂する。
「それとも、小さいのがおっ好みかにゃん?」
分裂する。
「ね、どう呼んで欲しい? 君? 貴方? お兄ちゃん?」
分裂する。
「なあ、どう呼べばいい? オマエ? 汝? 貴様?」
分裂する。
「さあ、どうお呼び致しましょう? ご主人様? 呼び捨て? それとも犬野郎と罵倒されるのがお好みでしょうか?」
分裂する。 
分裂する、分裂する、分裂する、分裂する分裂する分裂する分裂する分裂する分裂する分裂する分裂する分裂する分裂する分裂する分裂する分裂する分裂する分裂する分裂する分裂する分裂する分裂する分裂する分裂する分裂する分裂する分裂する分裂する分裂する分裂する分裂する分裂する分裂する分裂する分裂する分裂する分裂する分裂する分裂する分裂する分裂する分裂する……。
変質する、変質する、変質する、変質する変質する変質する変質する変質する変質する変質する変質する変質する変質する変質する変質する変質する変質する変質する変質する変質する変質する変質する変質する変質する変質する変質する変質する変質する変質する変質する変質する変質する変質する変質する変質する変質する変質する変質する変質する変質する変質する変質する……。
大きさも姿形も声も身振りもバラバラに。影の群は舞台を埋め尽くす。それはまさしく無限量の数で。
謡うように、囀るように、囁くように、尋ねるように、答えるように、叫ぶように、啼くように、嗤うように、騒ぎ、ざわめき、混ざり合い、重なり合い、分裂し。合唱する。輪唱する。独唱する。口ずさむ。
ただ一つの意味を。無数の台詞と無限のヴァリエーションを以て。願え、と。その唱和は影に埋め尽くされた、人気の無い舞台を揺るがせる。
「さあ、望み給え、望みましょう、御望みください、御望みあれ、望め、望め、望め望め望め望め望め望め……」
その唱和に合わせて、シャボン玉の泡沫が弾けるかのように、影法師達は弾けて消えていく。数が減るに従い、世界を揺るがせていた唱和の声は小さくなり……。
いつの間にか無音の闇の中、舞台にはただ一人の影絵の少女。何処に居るとも知れぬ観客に向けて一礼する。
「さて、この身は願望を叶える力の坩堝。この舞台そのものにして観客にして主演にして助演にして脚本家にして総監督。しかしながら。そう、しかしながら、舞台に紛れ込んだ偽りの道化が、折角の舞台を掻き回してしまっております。困ったことに、困ったことに困ったことに困ったことに」
肩を竦める影絵の少女。
「しかしながら、私は舞台の上がり方を忘れてしまった愚かな役者にて御座います。人の願いが無ければ舞台にも上がることの出来ない愚かでちっぽけで役立たずのこの道化師を、哀れとお思いになるのなら、どうか、どうか、どうかどうかどうかどうかどうか。お望み下さいませ、私に。お望み下さいませ、俺に。お望み下さいませ、ボクに。さすれば、この身は、絡繰仕掛けの神(デウス・エクス・マキナ)として、この錯綜した愚者の物語を収束させてご覧に入れましょう。……貴方のお望みの通りに」
翼のように大きく手を広げる小さな影。
「……私の名前、ですか? そうですね、■■■・■■(■■■■■■の■)とでもお呼び頂ければ。あら、聞こえませんか。それは困りましたね。それでしたら、そう、杏子(アンズ)様とでも、繭子(マユコ)タンとでもお好きな方で……いえ、ああ、いやいや、それは面白くねえな」
影法師は首を振って嗤うように身を捩る。
「もう一人の道化の趣味に則ってやるぜ。ああ、どうせ名前なんて呼び合うために必要な記号なだけだしな、俺/ボク/私/その他無限の俺達のことは……」
クスクスと笑いながら。クツクツと嘲いながら。ケラケラと哂いながら。

「黒のょぅι゛ょとでも呼んでおいてくれ」

暗い暗い暗い空間の中、沈黙の時間が続く。
「……って、一人でやっててもただの危ねぇ電波ょぅι゛ょじゃねぇか。……帰ろ」
――そうして、影絵の少女はとぼとぼと舞台から退場する。





前に戻る